夕食に!料亭の味の蓮根と豆腐の和風もち

無駄なものは加えず、簡単に10分あればつくれる料亭の味です( ^ω^ )ぜひ、一品足りない時にどうぞ!
このレシピの生い立ち
和食の大好きな旦那様のために、体によく、子供からお年寄りまで、楽しんで食べてもらえる1品です!手は混んでいそうだけど、10分あればできちゃう簡単メニューです!いつもと違うメニューで、みんなを驚かせちゃいましょう(*^_^*)
夕食に!料亭の味の蓮根と豆腐の和風もち
無駄なものは加えず、簡単に10分あればつくれる料亭の味です( ^ω^ )ぜひ、一品足りない時にどうぞ!
このレシピの生い立ち
和食の大好きな旦那様のために、体によく、子供からお年寄りまで、楽しんで食べてもらえる1品です!手は混んでいそうだけど、10分あればできちゃう簡単メニューです!いつもと違うメニューで、みんなを驚かせちゃいましょう(*^_^*)
作り方
- 1
豆腐、すりおろした蓮根(20g程小さめのみじん切りにすると、食感が楽しいですよ!)、生姜、みじん切りの椎茸を混ぜ合わせる
- 2
レンジのお皿にラップを引き、適当な大きさにした生地を置いて、600wで2分ほどチンする!
- 3
【ポイント】
この温めで水分を飛ばすので、上からはラップをしないでくださいね( ^ω^ ) - 4
温め、すこし冷めると、水分がとび、少し、固めになります。緩ければ、追加で30秒ずつチンしてくださいね( ^ω^ )
- 5
これをごま油で焼いていきますよ〜( ^ω^ )中は火が通っているので、強火で、カリッと焼いてください(*^_^*)
- 6
★のあんを鍋ないれて、一煮立ちさせます!水溶き片栗粉でとろみを
強めにつけて下さい( ^ω^ )蓮根もちとの絡みが最高! - 7
ちなみに我が家は、茅の舎の出汁です( ^ω^ )
これ、本当に最高ですよ〜( ^ω^ ) - 8
あとは、焼けた蓮根もちをあんをかけて、大葉、糸唐辛子、すりごまをかけて完成です!
コツ・ポイント
あんのとろみを強めにすると、とろとろの蓮根もちとの相性が最高ですよ(*^_^*)具は、いろいろとアレンジしてみてくださいね( ^ω^ )
似たレシピ
その他のレシピ