カニ缶で簡単茶碗蒸し

ぴの・ぱん @cook_40155367
カニ缶を使って簡単でおいしい茶碗蒸しをつくります。普通の茶わん蒸しのお手軽版です。
このレシピの生い立ち
いただいたカニ缶で茶碗蒸しを作ったら美味しかったので。
カニ缶で簡単茶碗蒸し
カニ缶を使って簡単でおいしい茶碗蒸しをつくります。普通の茶わん蒸しのお手軽版です。
このレシピの生い立ち
いただいたカニ缶で茶碗蒸しを作ったら美味しかったので。
作り方
- 1
カニ缶はざるに開けて、カニ身と別に缶汁を取っておく。卵は割りほぐす。
- 2
缶汁と水と白だしを合わせてその中に干しシイタケを入れてシイタケが戻るまでしばらく置いておく。
- 3
シイタケを取り出す。その液にといた卵を混ぜて卵液を作る。
- 4
蒸し椀に卵液を注ぎ、そぎ切りにしたシイタケ、カニ缶の身、細切りにしたかまぼこ、一番上に三つ葉を乗せる。
- 5
蒸気の立った蒸し器に蒸し椀を入れ、強火で2〜3分蒸し、さらに弱火で12〜13分蒸したらできあがり!
コツ・ポイント
カニ缶の身と汁を使うので簡単に味付けができます。卵液をザルで漉すとより滑らかな茶碗蒸しになります。
クックパッド料理教室開講中です!https://cookpad-cooking-school.com/lessons/1002353
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
☆中華風茶碗蒸し~カニ缶入り♪ ☆中華風茶碗蒸し~カニ缶入り♪
戸棚の中で眠っていたカニ缶。エビ、鶏肉、椎茸、タケノコ、ありものの具材で大丈夫~。中華風、味の決め手はウェイパーです。 Hiyotaku
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19606951