タレが食欲をそそる鶏肉と豆腐のハンバーグ

あちまる食堂
あちまる食堂 @cook_40231937

混ぜて焼くだけの簡単レシピ☆お年寄りや子供も喜んで食べててくれます。また高タンパク低脂肪、消化もいいのでダイエットにも!
このレシピの生い立ち
高齢の両親がハンバーグは胃がもたれると言っていたので鶏肉と豆腐で作ってみたところ大喜び♪父は血圧が高いのでタレをやめておろポン酢で食べてました。子供達は焼きとりのタレの香ばしい感じがお気に入りでモリモリ。家族皆がお気に入りのメニューです☆

タレが食欲をそそる鶏肉と豆腐のハンバーグ

混ぜて焼くだけの簡単レシピ☆お年寄りや子供も喜んで食べててくれます。また高タンパク低脂肪、消化もいいのでダイエットにも!
このレシピの生い立ち
高齢の両親がハンバーグは胃がもたれると言っていたので鶏肉と豆腐で作ってみたところ大喜び♪父は血圧が高いのでタレをやめておろポン酢で食べてました。子供達は焼きとりのタレの香ばしい感じがお気に入りでモリモリ。家族皆がお気に入りのメニューです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 鶏肉ひき肉もも 300g
  2. 豆腐 1/4丁
  3. 片栗粉 大さじ1杯
  4. 麺つゆ 大さじ1杯
  5. おろし生姜 小さじ1杯
  6. 薬味ネギ 3本
  7. 1つまみ

作り方

  1. 1

    麺つゆにおろし生姜と塩ひとつまみを入れる。
    (生姜はチューブでも可)ネギは小口切りにする。

  2. 2

    混ぜ合わせた調味料の中にひき肉を入れて粘りが出るまで混ぜる。次に豆腐、ネギ、片栗粉を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    混ぜ合わせたタネを成型し、熱したフライパンで焼く。強火で1〜2分焼いて焦げ目がついたら裏返し、中火で蓋をして5分焼く。

  4. 4

    最後に強火にかけたフライパンに焼き鳥のタレを入れて、余分な水分を蒸発させ、ハンバーグ全体にタレを絡めてたら完成♪

  5. 5

    市販のタレを使わない場合※①ハンバーグはフライパンに入れたまま、上白糖大さじ1.5を入れる。

  6. 6

    ②焦げないようにフライパンをゆすりながら砂糖が飴状になるまで火にかける。

  7. 7

    ③砂糖が飴状になったら醤油大さじ2を入れてハンバーグ全体にタレを絡め、余分な水分を飛ばして完成♪

コツ・ポイント

生地がゆるいので手のひらに収まるサイズにで成型すると型くずれしません。
焼きはじめの1〜2分は触らずに我慢!片面をしっかり焼いておくと裏返しの時の型くずれを防げます。
タレを入れた後、一瞬泡立つ位まで強火で加熱し、直ぐに火を止めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あちまる食堂
あちまる食堂 @cook_40231937
に公開
食べるのも、作るのも大好きな兼業主婦です。高校時代は料理部の部長、結婚してからは料理教室の講師、昔の経験を活かしてレシピをアップしたいと思います(^^)
もっと読む

似たレシピ