野菜嫌いのお子様カレー

yum..my
yum..my @cook_40061324

野菜のペーストがルーになるので、野菜嫌いの子供もパクパク食べてくれる一品。母の覚書です。
大人が食べても美味しいかな。
このレシピの生い立ち
カレーが好きな我が家の3歳児、でも実はカレールーが好きなだけで、野菜は嫌々食べています。野菜をペーストにしてしまえば、具が無くても野菜が沢山摂れるかなと思い、作ってみたもの。カレー粉の量を減らせば離乳食、幼児食のアレンジにも。

野菜嫌いのお子様カレー

野菜のペーストがルーになるので、野菜嫌いの子供もパクパク食べてくれる一品。母の覚書です。
大人が食べても美味しいかな。
このレシピの生い立ち
カレーが好きな我が家の3歳児、でも実はカレールーが好きなだけで、野菜は嫌々食べています。野菜をペーストにしてしまえば、具が無くても野菜が沢山摂れるかなと思い、作ってみたもの。カレー粉の量を減らせば離乳食、幼児食のアレンジにも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子供用6食分
  1. じゃがいも(中) 1個
  2. 人参(小さめ) 半分
  3. 玉ねぎ(中) 半分
  4. かぼちゃ 少々(残っていたものなので…。)
  5. (茹でる用) 野菜の嵩の1/3程度
  6. カレールー(パウダー状) 適量
  7. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    野菜(今回は、じゃがいも、人参、玉ねぎ、かぼちゃ)を一口大に切る。

  2. 2

    少量の水を入れたお鍋に切った野菜を入れて、柔らかくなるまで煮る。お水は、野菜の嵩の1/3程度。

  3. 3

    茹でるときは水分が飛ばないよう、蓋をして弱火で煮る。

  4. 4

    柔らかくなったらブレンダー等でペーストにする。

  5. 5

    ペーストに市販のカレールー(パウダー状)を混ぜる。

  6. 6

    (今回は野菜のペーストを6等分し、5食分は冷凍室へ。1食分のみを調理。)

  7. 7

    (カレールーは小さじ1弱程度。
    カレールーの辛さにより調節。)

  8. 8

    お好みの緩さになるまで牛乳で伸ばし、再度加熱する。

  9. 9

    食べられる野菜やお肉をトッピングする。

  10. 10

    今回は好きな野菜(コーン)のみトッピング。

コツ・ポイント

野菜をペーストにするには、ブレンダー等の機械を使うと粘りがでる。
固形ルーは砕いてから入れれば良いと思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yum..my
yum..my @cook_40061324
に公開
食べたものが体を作る!子供には素材を選んで、無添加のものを出来るだけ食べさせてあげたいな、と。再現料理が好きです。お店で食べた美味しいものを、家でも食べられると良いな、と。お菓子作りが好きです。ご飯を抜いてでも甘いものを食べたい性分。私の体、甘いもので出来ているのかな?
もっと読む

似たレシピ