朝食からランチまで♪中華まん風ブリトー

ゆっちゃん*♡*
ゆっちゃん*♡* @cook_40117253

時間のない朝だから、お弁当と朝食を一緒に作りましょ♪
肉まん風のあんをもっちもちの生地で包みました♥
ヤマザキ越えた!?
このレシピの生い立ち
肉まんが食べたいけど買いに行くのめんどくさくて、生地を小麦粉で代用しました♪

朝食からランチまで♪中華まん風ブリトー

時間のない朝だから、お弁当と朝食を一緒に作りましょ♪
肉まん風のあんをもっちもちの生地で包みました♥
ヤマザキ越えた!?
このレシピの生い立ち
肉まんが食べたいけど買いに行くのめんどくさくて、生地を小麦粉で代用しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ブリトー1個分+お弁当1食分
  1. 挽き肉あん
  2. 挽き肉 100g(種類問わず)
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 醤油 小さじ2
  6. 塩胡椒 少々
  7. 片栗粉 小さじ1+小さじ2
  8. ブリトー生地(1枚分)
  9. 小麦粉 大さじ5
  10. 100cc(大さじ6.5)

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    玉ねぎをフライパンでしんなりするまで炒める。

  3. 3

    挽き肉、塩コショウ、砂糖、醤油を入れ、炒める。

  4. 4

    水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。

    挽き肉あんできあがり☆
    もちろん全部お弁当にしても◎

  5. 5

    小麦粉と水を混ぜたものを、フライパンで回しながら弱火で焼く。

    ※半透明になってきたらOK♪

  6. 6

    生地の真ん中に挽き肉を半分置く。

  7. 7

    縁から生地が自然に浮いてきたら包む。

  8. 8

    できあがり☆

    半分余らせた挽き肉はお弁当のおかずに♪
    もう一枚生地を焼いて包んでも◎

コツ・ポイント

●時短にしたい場合は、生地を先に焼いて一旦お皿に出し、そのフライパンで挽き肉を焼くといいです。生地は冷めてしまいますが…
●挽き肉あんはごはんに乗せて食べるのがお勧め♪
●個人的に合挽き肉がおすすめ♪
●使用しているフライパンは26㎝です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっちゃん*♡*
に公開
胃袋をがっちり掴むレシピをできるだけ分かりやすく掲載しています(*´˘`*)私のレシピで皆さまの食卓に1つでも多くの笑顔が咲きますように❤
もっと読む

似たレシピ