お家のお野菜・果物使いきり♪健康カレー

ちょっとだけ残ったお野菜や果物も
たくさんあるお野菜や果物も(*^^*)
食物繊維いっぱいの美味しいカレーに大変身♪
このレシピの生い立ち
法事でフルーツがたくさん余ってしまったときに、冷蔵庫にあったお野菜と一緒にミキサーにかけてカレーに入れてみました
普段から市販のルーはしょっぱいなーと思っていたけど、このカレーだと野菜と果物でトロミがついてルーが少しで済むので一石二鳥☆
お家のお野菜・果物使いきり♪健康カレー
ちょっとだけ残ったお野菜や果物も
たくさんあるお野菜や果物も(*^^*)
食物繊維いっぱいの美味しいカレーに大変身♪
このレシピの生い立ち
法事でフルーツがたくさん余ってしまったときに、冷蔵庫にあったお野菜と一緒にミキサーにかけてカレーに入れてみました
普段から市販のルーはしょっぱいなーと思っていたけど、このカレーだと野菜と果物でトロミがついてルーが少しで済むので一石二鳥☆
作り方
- 1
肉の塊を5㌢角くらいの大きめに切り分けフライパンで脂の方から焼いていく
全面に焼き色がついたら赤ワインを加えお鍋に移動 - 2
たっぷりのお水とブイヨンを入れて、沸騰したら
中火~弱火で蓋をして約二時間ほど灰汁を取りながら煮込みます - 3
にんにくは薄皮をむき、ショウガはそのまま
ニンジンも皮をむかず4等分くらい
玉ねぎも四4つ切りくらいにします - 4
他にも
冷蔵庫や野菜庫にある果物やお野菜を、基本の野菜と同じくらいのぶつ切りにしますセロリの葉はオススメ♪
- 5
ぶつ切りにした野菜や果物は
皮をつけたままお肉をゆでているお鍋に投入し、30分ほど蓋をしないで中火で煮込みます - 6
食べられない種や皮のある果物は
種と皮を取ってからにしてね☆アクが出てきたら必ずこまめに取ってください(*^^*)
- 7
野菜や果物に火が通ったら、一度別の入れ物に移します
スープもお野菜や果物が浸るくらい一緒に移します - 8
ミキサーに具材と煮汁を入れて混ぜます
今回は基本の野菜の他、セロリの葉・ブロッコリーの芯・キャベツレタスの外葉などです
- 9
野菜とスープでピューレ状になるまで良くミキサーにかけ、良くまざったピューレをお肉のお鍋に戻します
- 10
果物などが入っていると、最初は酸味がきついのでよく煮込んで酸味を飛ばします
香りでわかると思います(*^^*)
- 11
更に1時間程煮込むと全体にしっかり火が通り良い香りがしてくるので
市販のカレールーやカレー粉、スパイスなどで味を整えます - 12
付け合わせの長芋は、皮をきれいに洗って皮付き輪切りに
ナスも輪切りにして、アスパラとブロッコリーは下茹でして、一口大に - 13
ミニトマトと一緒にオリーブ油で焼いたら
出来たカレーに乗せて栄養たっぷり食物繊維たっぷりの美味しいカレーの出来上がり
コツ・ポイント
野菜や果物と一緒にお肉を煮込むと、臭みも消えてトロっトロに(*^^*)
使いきれなかったお野菜や食べきれなかった果物も、美味しいカレー変身させてあげられます♪
付け合わせのお野菜はお好みで☆ズッキーニや大根、ゴーヤなんかもオススメです☆
似たレシピ
-
-
-
カレーのルーでおいしいカレー♡ᵕ̈*⑅ カレーのルーでおいしいカレー♡ᵕ̈*⑅
カレーのルーで作る、私なりのおいしいカレー!ちょっと手間がかかるけど、この一手間でおいしくなる気がします( ´艸`) motiking -
-
♡我が家の栄養満天!夏野菜カレー♡ ♡我が家の栄養満天!夏野菜カレー♡
野菜もりもり!こんな暑い夏を乗り切る野菜いっぱいカレーライスです♡お子さんも大好きなカレーなのでおすすめです★ ★tubuan★ -
-
-
-
その他のレシピ