ふわふわしっとり♡基本のプレーンスポンジ

yukki♡♡
yukki♡♡ @yuki0902
東京都

しっとり美味しいスポンジケーキです♡

細かく工程載せました♪

このレシピの生い立ち

ケーキ作りを始めて色々なスポンジを焼きましたが、今はこのレシピに落ち着いています♫

しっとり美味しいお気に入りのスポンジケーキです(﹡ˆᴗˆ﹡)

ふわふわしっとり♡基本のプレーンスポンジ

しっとり美味しいスポンジケーキです♡

細かく工程載せました♪

このレシピの生い立ち

ケーキ作りを始めて色々なスポンジを焼きましたが、今はこのレシピに落ち着いています♫

しっとり美味しいお気に入りのスポンジケーキです(﹡ˆᴗˆ﹡)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型
  1. 薄力粉 90g
  2. 砂糖 95g
  3. 卵Lサイズ 3個
  4. 無塩バター 15g
  5. ☆サラダ油(健康油はNG) 15g
  6. 牛乳 15g
  7. 15g

作り方

  1. 1

    薄力粉は2回ふるい、粉ふるいに入れておく。
    ☆印は一緒に計量。

    オーブン180°Cで予熱開始。

  2. 2

    型にクッキングシートを貼る。
    ※側面→底の順に紙を貼る
    私は型にスプレーオイルを吹き付けてから貼ってます☆

  3. 3

    ☆印のボウルを湯煎にかけ、バターが溶けたら一度湯煎から外す。

  4. 4

    卵に砂糖を加えて湯煎にかけ、
    ハンドミキサー弱で混ぜる。砂糖が溶けたら湯煎から外す。

  5. 5

    卵液が温まったら火は消し、☆印のボウルを温めておく。

  6. 6

    卵が熱くなりすぎないように注意!ボソボソのスポンジになります。
    指を入れてみて少しぬるく感じる位で湯煎から外す。

  7. 7

    湯煎から外したらハンドミキサー強にし泡立てていく。
    生地を垂らしてみて跡がすぐに消えない位or爪楊枝が立つ位まで♪

  8. 8

    最後にハンドミキサー弱で1〜2分回してキメを整える。
    薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで『の』の字を書くように混ぜる。

  9. 9

    底からしっかりのの字を書いて混ぜ、粉が見えなくなったら、生地をひとすくい☆印のボウルに入れてよく混ぜる。

  10. 10

    ゴムベラで受けながら☆印を加えて再度、底から『の』の字を書くように混ぜる。
    泡を潰しすぎないように手早く♪

  11. 11

    ツヤが出て、タラタラと落ちていく位になったら型に流す。
    型を台に置いたまま左右に揺すって平らにする。

  12. 12

    天板に型を置き、天板を手で持ち、もう片方の手で下からバンバンと叩いて、生地の中の空気を抜く。

  13. 13

    オーブン160°Cに下げ40分焼く。
    竹串を刺してみてドロっとしたものが付かなければ焼き上がり☆写真は焼き始めて10分後

  14. 14

    一度15㎝の高さから型を落としてから逆さにしてクッキングシートの上に出す。型を外し濡れ布巾をかけて3〜4分そのまま置く。

  15. 15

    シートはキレイに剥がれそうなら剥がす。無理に剥がさなくてもOK。濡れ布巾をかけておくと湿って剥がしやすくなります☆

  16. 16

    3〜4分後焼き面を上に戻し、また濡れ布巾をかけて冷ます。触ってみて温かく感じなくなったらラップで包み袋に入れて一晩寝かす

  17. 17

    ケーキを作る前日の夜にスポンジを焼いておき、翌日スライス〜組み立てすると良いです♪♪

  18. 18

    しっとりスポンジで美味しいケーキを作ってくださいね♡
    写真は苺たっぷりショートケーキです♡(*ó▿ò*)♡

  19. 19

    こちらは別のショートケーキ❤
    しっとりきめ細かい
    スポンジは、
    口に入れるとスーッとなくなります(ノ*>∀<)ノ♡

コツ・ポイント

卵の泡立てをしっかりする事。
最後に1〜2分キメを整える事。

混ぜるときは、左手でボウルを反時計回りに、右手で『の』の字を書くように手首を使って混ぜます♪
※右利きの場合です

焼き時間&温度はお使いのオーブンによって調整をお願いします♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukki♡♡
yukki♡♡ @yuki0902
に公開
東京都
お菓子、パン作りが好きです♡よろしくお願いします(*´︶`)
もっと読む

似たレシピ