米粉チョコパウンド♥小麦アレルギーにも!

外はサクサク中はしっとり~(*^^*)切り分けて友チョコにも♪甘さも変えれるのでお好みの甘さでどうぞ。米粉でヘルシー♪
このレシピの生い立ち
米粉のしっとり感にはまり、バレンタイン用にチョコケーキ作ってみたくてヾ(¯∇‾๑)
米粉チョコパウンド♥小麦アレルギーにも!
外はサクサク中はしっとり~(*^^*)切り分けて友チョコにも♪甘さも変えれるのでお好みの甘さでどうぞ。米粉でヘルシー♪
このレシピの生い立ち
米粉のしっとり感にはまり、バレンタイン用にチョコケーキ作ってみたくてヾ(¯∇‾๑)
作り方
- 1
※砂糖は甘党の方は80gで。普通の人は70g。甘いの苦手な方は60gで(*^^*)チョコレートも入るので好みで調整を♪
- 2
【下準備】チョコは細かくしておく。●は合わせてよく溶かす。型にクッキングシートをひいておく。オーブン180度で余熱開始。
- 3
卵→砂糖→油。順に入れその都度混ぜる。米粉・コーンスターチ・BPを入れよ~く混ぜる。はかりの上でやると簡単♪振るう必要無
- 4
溶かしておいた●を入れてよく混ぜ、キレイな茶色になったらチョコを入れ軽く混ぜる。
- 5
型に流し入れ、台にトントンし空気を抜いてからオーブンで40分焼きます。(焼き加減はご家庭のオーブンで調整してね)
- 6
焼けたら網の上にでものせ冷ます。粗熱取れたら型から出し、シートをはがしてラップにくるんでおきます。冷めてから切ってね♪
- 7
今回使ったのはこれ!甘党の方は甘いチョコ、ミルクココア等お好みで用意してください(*^^*)今回は砂糖60のビターです。
- 8
一キレづつ個包すればお土産や友チョコとしても可愛い(,,> <,,)♡
コツ・ポイント
粉類入れたら粉っぽさ残らないようよく混ぜて下さい。粉類はふるわなくてOK!!米粉なのでよく混ぜて大丈夫。クルミやナッツ入れたり、アレンジも自由自在。小麦アレルギーの方でも食べれます。外はサクサク中はしっとりやみつき間違いなし( • ̀ω•̀
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
小麦アレルギー★米粉で作るパウンドケーキ 小麦アレルギー★米粉で作るパウンドケーキ
米粉(上新粉)とマーガリンで作ってみました。小麦粉やバターじゃなくても美味しく出来ました。簡単なので試してください。ちゃりちゃり♥
-
ヘルシー♫米粉とオートミールのスコーン ヘルシー♫米粉とオートミールのスコーン
外はザクザク♫中はしっとりほろほろ♫ヘルシーでレーズンの甘さがアクセントの米粉活用レシピです。ダイエット中もおすすめ◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
簡単シンプル☆米粉ドーナツ 簡単シンプル☆米粉ドーナツ
15分でできる米粉ドーナツ!外はカリッと中はしっとり、ほんのりした甘さのドーナツです。砂糖控えめの生地なのでお好みで砂糖をまぶして召し上がってください♪ スノーキッチン -
-
その他のレシピ