クセになる味わい 大葉胡椒

ぽんぺるま。 @cook_40172232
青唐辛子が実ったり出回りだしたりすると、つい作ってしまう、お気に入りの調味料です。大葉の大量消費にも。
このレシピの生い立ち
前に、和食屋さんでいただいた薬味を、こんな感じかな?と真似して作ってから、夏の定番に。塩だけよりは、お酒も少し入れた方が、味が馴染み易いです。
クセになる味わい 大葉胡椒
青唐辛子が実ったり出回りだしたりすると、つい作ってしまう、お気に入りの調味料です。大葉の大量消費にも。
このレシピの生い立ち
前に、和食屋さんでいただいた薬味を、こんな感じかな?と真似して作ってから、夏の定番に。塩だけよりは、お酒も少し入れた方が、味が馴染み易いです。
作り方
- 1
青唐辛子の種を抜く。
縦割りにして、種を取ります。辛いので、手袋必須で。作業中は、顔などを触ると危険です(^_^;))) - 2
フードプロセッサに、適度にちぎった大葉、種を抜いてざく切りにした青唐辛子を入れ、ギューン!
- 3
少しギューンしたら、塩と酒を加え、再度ギューンします。
- 4
よく混ざったら出来上がり。消毒した瓶に入れて冷蔵庫で保存します。3日たったあたりが食べ頃です。
コツ・ポイント
青臭いのが好きな方には、出来立てもオツです。
お酒のつまみに、かまぼこ等に乗せたり、納豆に混ぜたり、焼いた牛肉にちょっと乗せても。使い方無限大。私は、お蕎麦をつゆなしで、大葉胡椒を乗せながら、一枚食べちゃったりします。
似たレシピ
-
-
-
青シソ&青胡椒ピリ辛☆!「しそこしょう」 青シソ&青胡椒ピリ辛☆!「しそこしょう」
板前歴47年の主人にこれはうまいと久しぶりに言われました。気分いいです。めったに美味しいと言わない人なので。。。(^^♪ ぶりねぇ☆ -
-
-
ご飯がススム!!ナスと大葉の辛味噌炒め ご飯がススム!!ナスと大葉の辛味噌炒め
ご飯と一緒に食べてみてください!ナスや大葉の大量消費にとてもいいのでぜひ作ってみてくださいね(^O^) Naaaaao☆☆☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19634738