✿ 桜蒸し ✿

ごはんにしよ @cook_40096716
桜餅のような桜蒸し、銀餡をかけた春らしい一品です。おもてなしにもいかがでしょう✿
このレシピの生い立ち
桜餅、お料理屋さんでいただくものを家庭でも是非。
桜餅をつくる要領で、簡単に、とっても春らしい蒸しものができます。
✿ 桜蒸し ✿
桜餅のような桜蒸し、銀餡をかけた春らしい一品です。おもてなしにもいかがでしょう✿
このレシピの生い立ち
桜餅、お料理屋さんでいただくものを家庭でも是非。
桜餅をつくる要領で、簡単に、とっても春らしい蒸しものができます。
作り方
- 1
かつお出し汁をあらかじめ用意しておく。
桜の花の塩漬けは水につけて塩けを抜いておく。 - 2
道明寺粉に熱湯を注ぐ。
色を付ける場合は
溶いて色を付けておく。 - 3
よく混ぜ、蒸気の上がった蒸し器で蒸し布に包み5分蒸す。
塩少々で、味をうっすらつける。 - 4
鯛の切り身(お刺身で売っているものがつかいやすい)に塩、酒(分量外)を少々振り、蒸し器で軽く火を通す。
- 5
鯛の身を道明寺餅で包んで器に入れ温める。※桜の葉で包んで温めてもいいですね。
- 6
かつお出し汁を沸かし、調味料で味を調え、水溶き片栗粉を加減しながら加え、
しっかりしたとろみをつける。 - 7
温めたお餅の上に、桜の花をのせ、餡をかける。
山葵をのせてすすめる。
コツ・ポイント
鯛の切り身は柵で売っているものを小さく切ってひとくち大にしてもいいですし、お造りの切り身を丸めて使っても、どちらでも作りやすいほうで!
餡はしっかりとろみをつけることです。
しゃばしゃばだと、見た目にも艶がなく、くずれやすくもなるでしょう。
似たレシピ
-
-
-
桜薫る*桜餡かけもちもち桜白玉だんご 桜薫る*桜餡かけもちもち桜白玉だんご
春爛漫*桜薫るもちもち桜のしらたまだんごを、桜の餡かけで、頂きます。桜好きには堪らない一品です!お客様のおもてなしにも♡ *anglique* -
ほんのりピンクの桜ベーグル ほんのりピンクの桜ベーグル
だんだんと暖かくなって春の気配を感じられるようになりました。大好きな春、大好きな桜を少し先取りしたくて・・・ ほんのり桜の香る春色のベーグルを作ってみました。 mikitama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635077