お刺身で♪自家製ぶりの漬け丼

きちりーもんじゃ @cook_40069603
ぶりやまぐろのお刺身を漬け丼に。薬味のきいた醬油だれでご飯がもりもり進みます。残ったお刺身のリメイクにも♪
このレシピの生い立ち
築地で食べた海鮮漬け丼の味を再現してみました。薬味とごまがきいていたので、白ごまとごま油少々を入れたら近い味に。
お刺身で♪自家製ぶりの漬け丼
ぶりやまぐろのお刺身を漬け丼に。薬味のきいた醬油だれでご飯がもりもり進みます。残ったお刺身のリメイクにも♪
このレシピの生い立ち
築地で食べた海鮮漬け丼の味を再現してみました。薬味とごまがきいていたので、白ごまとごま油少々を入れたら近い味に。
作り方
- 1
耐熱容器に○を入れて、600wのレンジで1分〜1分半加熱して煮切る(アルコール分を飛ばす)。そのまま冷ましておく。
- 2
大葉は千切りにして、海苔もキッチンバサミ等で細く切っておく。
酢飯を作って人肌に冷ましておく。 - 3
冷ましたタレに☆とお刺身を入れて馴染ませ、冷蔵庫で10〜20分程置く。最後に仕上げ用の醬油とごま油を入れて一混ぜ。
- 4
丼に酢飯、刻み海苔、刺身、大葉の順に盛り付ける。残ったタレも小さじ2〜好みで掛けて完成。
(写真はまぐろ)
コツ・ポイント
※色が悪くなるので、漬け時間は10分〜長くても30分程度。
※にんにく・生姜・わさびはチューブでも。量はお好みですが数ミリで。我が家では、わさび>にんにく>生姜がベストでした。
※別にわさびをつけながら食べても美味♪
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
-
マグロでも何でも♡簡単すぎ!絶品漬け丼* マグロでも何でも♡簡単すぎ!絶品漬け丼*
鮪だけでなくサーモン・鰤などどのお刺身でも大丈夫です♡*残ったお刺身で、美味しい漬け丼・漬け茶漬けなどにどうぞ! 匡Masa -
-
-
余ったお刺身を活用!ごまぶり醤油漬け丼 余ったお刺身を活用!ごまぶり醤油漬け丼
余ったお刺身で作る漬け丼です。新鮮なお刺身とは違う、しっとりネットリした食感が最高!わさびを効かせて食べると絶品です! コストコ通コス子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635350