ノンオイル☆鶏胸肉と野菜のミートソース

Lizmama☆ @cook_40246746
お鍋1つで出来ちゃう簡単ヘルシーなトマトソースです。鶏胸肉のミンチを使うので、たんぱく質もしっかり取れますよ。
このレシピの生い立ち
我が家の子供達に、カロリーは抑えつつタンパク質はきちんと取ってお腹いっぱいになってもらうために考えたレシピです。
少食な方には多めかと思いますので、余ったら次の日の朝にパンのお供にしたりアレンジしてください^ ^
ノンオイル☆鶏胸肉と野菜のミートソース
お鍋1つで出来ちゃう簡単ヘルシーなトマトソースです。鶏胸肉のミンチを使うので、たんぱく質もしっかり取れますよ。
このレシピの生い立ち
我が家の子供達に、カロリーは抑えつつタンパク質はきちんと取ってお腹いっぱいになってもらうために考えたレシピです。
少食な方には多めかと思いますので、余ったら次の日の朝にパンのお供にしたりアレンジしてください^ ^
作り方
- 1
野菜は全て1cm程度のダイスカットにしてテフロン加工のフライパンに入れ、蓋をして弱火〜中火で5分ほど蒸し炒めにします。
- 2
野菜がしんなりしたら鶏胸肉のひき肉も入れます。今度は蓋をせずに白っぽくなるまで混ぜながら中火で炒めます。
- 3
炒める目安はこのくらいまで。
- 4
トマト缶、調味料を全て入れてさらに混ぜながら5分程炒めます。
- 5
肉にしっかり火が入ったらソース完成です!
- 6
野菜はきのこ類、ブロッコリー、トウモロコシなど何を入れてもOKです。たくさん入れた時は調味料を少しずつ足してみてください
- 7
今回はペンネにかけてバジルパウダーをふりかけてみましたが、ご飯やパンとも相性抜群です^ ^
コツ・ポイント
鶏胸肉は火を通しすぎると硬くなるので、先に野菜を炒めることがポイントです!我が家はティファールの深いフライパンを使っています。鉄のフライパンなどを使う場合は、くっつかないように最初に熱して油を入れてください。
似たレシピ
-
夏野菜ソースの鶏ムネ肉の柔らかステーキ♪ 夏野菜ソースの鶏ムネ肉の柔らかステーキ♪
トマト(ホールトマト)&ズッキーニの簡単食べるソースで(・∀・)人(・∀・)鶏ムネ肉をビール蒸しで仕上げました♪ MSTcooking -
-
-
-
-
-
レシチン☆ミートソース レシチン☆ミートソース
ひき肉と玉ねぎベースのシンプルなミートソースですが、大豆を入れることで栄養価アップ☆脂質ばかりでなく、緩和するかのように大豆レシチン(植物性タンパク質)が取れます! clover+ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19645183