作り方
- 1
米を洗い30分水に浸けておく。
- 2
きのこは小房に分ける。
にんじんは短冊切りにする。
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、細切りにする。(生姜は千切りにする。) - 3
炊飯器に米と白だしを入れ、水を2合の目盛りまで加え、具をのせて炊く。
コツ・ポイント
米は炊く前に30分浸水させておいて下さい。
炊飯器に入れる順番は、米→白だし→水→具の順番で入れて下さい。
お好みで千切り生姜を入れて炊くと更に美味しくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
幸運のキノコ♡タモギ茸の炊き込み御飯 幸運のキノコ♡タモギ茸の炊き込み御飯
黄金色のタモギ茸。肉厚で食感良くだしも出て最高美味♡栄養満点注目キノコなんですって♡是非見かけたらご賞味下さいませ。 〜みみ〜 -
-
-
-
-
白だしで簡単!きのこベーコン炊き込みご飯 白だしで簡単!きのこベーコン炊き込みご飯
具材たっぷり、おかずみたいな炊き込みごはん。きのこはしめじでも、舞茸でも、椎茸でも、エリンギでもなんでも。お好みで。 白いエプロンのクマ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19648374