鉄板焼きの締めの味!ガーリックライス☆

猫山猫三郎
猫山猫三郎 @cook_40062302

ステーキを焼くときの脂身!あれ捨ててませんか?『アレ』で簡単に出来ます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
記念日に連れて行って貰う鉄板焼きのお店で出るガーリックライスが美味しくて。野菜が木っ端みじん!てぐらいに細かい理由を自分なりに考えて真似してみました(*´ω`*)

鉄板焼きの締めの味!ガーリックライス☆

ステーキを焼くときの脂身!あれ捨ててませんか?『アレ』で簡単に出来ます(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
記念日に連れて行って貰う鉄板焼きのお店で出るガーリックライスが美味しくて。野菜が木っ端みじん!てぐらいに細かい理由を自分なりに考えて真似してみました(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷やご飯 一膳半
  2. 人参 約10㎝
  3. ピーマン 小2個
  4. 玉ねぎ 中玉半分
  5. ニンニク 2片
  6. 牛脂 40g前後
  7. サラダ油 適量
  8. 塩胡椒 適量
  9. 醤油 大さじ1
  10. バター 10g

作り方

  1. 1

    ステーキを焼く前に切り落とした脂身を使用。脂を出し切ったあとの物で全く問題無いです。この為に少ーしお肉を付けて切ったり♡

  2. 2

    野菜はこれでもか!てぐらいに細かくみじん切り。ニンニクは薄切り。脂身は人差し指の爪サイズに揃えておく。

  3. 3

    脂身がカリカリなら大さじ1程度のサラダ油を足して脂身を炒め、ニンニクをキツネ色まで炒めて一旦出す。

  4. 4

    油にニンニクの香りが出たところにご飯と野菜を入れて炒める。ここで軽く塩胡椒で調味。

  5. 5

    全体に油が回ったらバターと③のニンニクを入れ混ぜる。火を止めて鍋肌に醤油を回し、ざっくり混ぜたら出来上がり(*´ω`*)

コツ・ポイント

野菜はもう本当に細かくしてください。お米の半分ぐらいには。そうすることで炒める時間が短くなって、野菜の水分が出ベチャベチャになるのを防ぎます

ニンニクはガーリックパウダーで代用可能です(*´ω`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫山猫三郎
猫山猫三郎 @cook_40062302
に公開
猫山大学肉球学科卒業。猫の後頭部に日々ときめいています。三度の飯の次に猫が好き。2015.7 スイーツコンシェルジュに合格しました(*・ω・)ノ沢山あるレシピの中から目に留めてくれてありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ