鶏むね肉の甘酢煮/塩麹でしっとり柔らか

かもし庵 @cook_40111580
塩麹を使うことで、固くなりがちなムネ肉を柔らかく仕上げます。また、蒸し焼きにする事、酢を使う事で、さらに柔らかさアップ!
このレシピの生い立ち
高タンパクで脂も少なく、お値段も安い……良いこと尽くめのムネ肉ですが、火を通すと硬くパサつきやすいのが難点。
とにかくしっとりと柔らかく仕上がるように、レシピを組み立てました。
ケチャップが隠し味。子どもにも大人にも、大人気のレシピです。
作り方
- 1
鶏むね肉を一口大にそぎ切りにし、細かく刻んだ生姜と黒胡椒、酒を合わせ30分おき、肉の臭みをとる。
- 2
塩麹をあわせ、さらに3~6時間程度おき、下味をつける。(塩麹の作用でうま味が増し、柔らかくなる)
- 3
合わせ調味料の材料を、ボウルに合わせておく。
- 4
下味をつけた鶏むね肉に片栗粉をまぶし、弱火で熱したフライパンに油を敷き焼いていく。
- 5
フタをして蒸し焼きにし、表面の色が変わってきたら裏返してもう片面も焼く。
- 6
鶏肉に火が通ったら強火にし、合わせ調味料をかけ回してよく混ぜ合わせれば完成。器に盛り、すり胡麻をふりかける。
コツ・ポイント
下味の時間は、端折らない方が美味しいです。
酢を使うので、鉄製やアルミ製のフライパンはNG。ステンレスかホーロー、またはテフロン加工のフライパンを使って下さい。
鶏肉を焼く時は、じっくり弱火で。フタをして蒸し焼きにすれば、さらに柔らかく。
似たレシピ
-
しっとり柔らか【鶏むね肉の甘酢煮】 しっとり柔らか【鶏むね肉の甘酢煮】
煮るだけ簡単、鶏むね肉の一品。しっとり柔らかな鶏むね肉にびっくりするかも⁉飲み干したくなる絶品ダレをかけて。甘酢とはいえ、全然酸っぱくないです!ご飯・レタス・このお肉・タレだけでも立派な一品になります。むね肉なので、節約・ダイエットにもおすすめ。 *実月* -
-
簡単★鶏むね肉と長ネギのトロ~り甘酢煮★ 簡単★鶏むね肉と長ネギのトロ~り甘酢煮★
トロトロに柔らかくなった長ネギと、しっとり胸肉が甘酢にトロりとよく絡んで美味しいです(≧◇≦)ご飯にもすごく合います★チョコマル
-
湯煎で感動の柔らかさ!鶏胸肉の甘酢煮♪ 湯煎で感動の柔らかさ!鶏胸肉の甘酢煮♪
鶏胸肉をケチャップと酢とめんつゆ、砂糖と一緒に湯煎にかけるだけ。ゆっくり火が通るのでお肉が柔らかく出来上がります。 ゆ★む -
-
-
簡単!鶏胸肉の甘酢煮。お酢でやわらかい! 簡単!鶏胸肉の甘酢煮。お酢でやわらかい!
レシピ本、クックパッドニュース3回掲載☆お酢の力で鶏胸肉は柔らかくさっぱり系で照りも良く、冷めても美味しくお弁当にも まこさんど -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19655765