そうめん、冷奴etc. だし

rupia
rupia @cook_40064426

材料をみじん切りにしてたれに漬けるだけの簡単調理。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで売っていたので気に入って再度買おうと思ったら、あったりなかったりが激しいので、いっそ作ればいいと思い、作ってみました。

そうめん、冷奴etc. だし

材料をみじん切りにしてたれに漬けるだけの簡単調理。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで売っていたので気に入って再度買おうと思ったら、あったりなかったりが激しいので、いっそ作ればいいと思い、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分×2人分
  1. きゅうり 1本
  2. なす 1本
  3. みょうが 1本
  4. 塩昆布 8g
  5. かつおぶし 大さじ3
  6. <下ごしらえ>
  7. 適量
  8. <漬けだれ>
  9. 大さじ2
  10. みりん 大さじ1
  11. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    きゅうり、なす、みょうがをみじん切りにする。

  2. 2

    1の材料を塩もみして5~10分程度おく。

  3. 3

    塩昆布をキッチンばさみで1cm程度にカットしておく。

  4. 4

    酒とみりんを鍋に入れ沸騰したら醤油を入れ、ボールに入れて冷ましておく。

  5. 5

    4のボールに2で塩もみをしておいた材料を絞って水気を切り、投入。よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    5に塩昆布、かつお節を加え、さらによく混ぜ、落としラップをして冷蔵庫で冷やしておく。

  7. 7

    食べる前によく混ぜ、そうめんのつゆ、冷奴にトッピングします。

コツ・ポイント

塩昆布によって、塩辛さの加減が変わります。
塩もみだと塩分がきつめだと思ったら、パスタを茹でる程度の塩水にさらすのでもOKです。
お好みの香味野菜をプラスしてもGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rupia
rupia @cook_40064426
に公開
特別な調理器具やこだわりの機器がなくても、誰でも簡単に作れるレシピをご紹介します。手軽で美味いが一番です。。。
もっと読む

似たレシピ