桔梗屋信玄プリン 冬Ver.

masamisan
masamisan @cook_40063407

桔梗屋の信玄プリンに友達が感動していたのでいつでも食べられるように再現してみました。7月23日話題のレシピに入りました!
このレシピの生い立ち
甲府に旅行に行って桔梗屋本社工場でご飯食べたときについてたプリンに友達とめっちゃ感動して、うちで作っていっぱいしょっちゅう食べたい!と再現してみました。本物はもっと濃厚だけど、量も少ないのでいっぱい食べるにはちょっとしつこいので変えました。

桔梗屋信玄プリン 冬Ver.

桔梗屋の信玄プリンに友達が感動していたのでいつでも食べられるように再現してみました。7月23日話題のレシピに入りました!
このレシピの生い立ち
甲府に旅行に行って桔梗屋本社工場でご飯食べたときについてたプリンに友達とめっちゃ感動して、うちで作っていっぱいしょっちゅう食べたい!と再現してみました。本物はもっと濃厚だけど、量も少ないのでいっぱい食べるにはちょっとしつこいので変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ5~6個分
  1. 生クリーム 200cc
  2. 砂糖 大さじ3
  3. きな粉 50gまたは大7~8
  4. 牛乳(出来るだけ濃厚な物) 200cc
  5. ゼラチン 5g
  6. 大さじ2
  7. 黒蜜 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ゼラチンを分量の水で10分ふやかしておく。水は夏は氷水の温度が好ましい。

  2. 2

    ボールに生クリームをあけ、レンジで30秒温める。

  3. 3

    2に砂糖を入れて混ぜる。

  4. 4

    1をレンジで20秒温め、3に入れて混ぜる。

  5. 5

    4にきな粉を入れて混ぜる。

  6. 6

    5に牛乳を入れて混ぜる。

  7. 7

    細かめのザルで濾す。ザルに残ったきな粉も押しつぶして入れる。きな粉感が欲しい時はそのままで。

  8. 8

    カップに入れて冷蔵庫で最低2時間冷やす。食べる前に黒蜜をかけてください。

コツ・ポイント

順番に混ぜるだけの簡単レシピ。なのにめっちゃ美味しいです。濃厚まったりです。夏バージョンはもう少しさっぱりにするよていです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
masamisan
masamisan @cook_40063407
に公開
おかずよりお菓子作りが好きで、小学生の頃から作ってます。ここでおかずも勉強中!
もっと読む

似たレシピ