作り方
- 1
<ふくらまなくていい場合>
ベーキングパウダーを含む材料を全部ミキサーに入れ、2分ほど混ぜればタネは完成です。→10へ - 2
卵黄と卵白を分け、卵白をつのが立つまで泡立てる。
- 3
砂糖を加え、つのがしっかりしてくるまで泡立てる。
- 4
卵黄を加えて軽く混ぜる。(A)
- 5
別のボウルでクリームチーズを滑らかになるまで混ぜる。
- 6
クリームチーズに少しずつ生クリームを加えて泡立てていく。(B)
- 7
AとBを混ぜる。
- 8
小麦粉をふるいにかけながら加え、ゴムべらで泡を消さないように混ぜる。(ベーキングパウダーは不要)
- 9
レモン汁を加える。
- 10
シートを敷くかバターを塗った型に流し入れ、底を2~3回叩いて空気を抜く。
- 11
160度のオーブンで50分焼く。(焦げないように見ながら焼いて下さい!)
- 12
中心に、くしや箸を刺して内部が生でなければOK。(冷めるとしぼみます)
- 13
焼き上がり後10〜20センチくらいの高さから落として衝撃を与え、内部の空気を入れ替えると、しぼみにくくなります。
コツ・ポイント
同じ温度でも違うオーブンでやった時に焦げたことがあるので、低温で様子を見ながらやったほうが良いかもしれません。激しくしぼむ場合も、内部の小麦粉の変性が甘い可能性があり、低めの温度で長時間焼くと改善するかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
★卵白から混ぜる!★スフレチーズケーキ ★卵白から混ぜる!★スフレチーズケーキ
チーズケーキ三種の中では最も面倒くさいスフレチーズケーキですが、メレンゲから一気に泡だて&混ぜ作業をしてしまえば楽です。akiuwa
-
-
-
スフレチーズケーキQC(Amway) スフレチーズケーキQC(Amway)
Amway中フライパン使用スフレチーズケーキになってますけど、スフレチーズケーキとベイクドチーズケーキの間位になります みぃみぃくっく -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19674902