ハタハタの煮付け

taihakcook @cook_40123020
鳥取のハタハタを、濃いめの煮汁で味付けしました。とても簡単で骨まで食べれます。
このレシピの生い立ち
初めて自分でハタハタをさばくところからやったので。こんなに美味しくてとても簡単なのに知らない人も多く、もっとたくさんの人に食べてほしいお魚。
ハタハタの煮付け
鳥取のハタハタを、濃いめの煮汁で味付けしました。とても簡単で骨まで食べれます。
このレシピの生い立ち
初めて自分でハタハタをさばくところからやったので。こんなに美味しくてとても簡単なのに知らない人も多く、もっとたくさんの人に食べてほしいお魚。
作り方
- 1
ハタハタを水で洗ってぬめりをとって、頭を落とし内蔵を取る。鱗がないのでとっても簡単です。
- 2
煮汁の調味料をフライパンに入れて、火にかけ煮立たせる。
- 3
ハタハタを入れて、アルミホイルなとで落し蓋をして中火で20分ほど煮詰める。
- 4
煮汁にとろみが出てきたら火を止めて完成。ご飯にとっても合います!
- 5
煮汁
コツ・ポイント
ハタハタは煮込めば骨も食べれるので、煮汁がとろみがつくまで煮込みましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19681829