きな粉カスタードのシュークリーム♡

きな粉クリームでちょっぴり和風なシュークリームです♡
このレシピの生い立ち
家族がカスタードがあまり好きではないのできな粉味にしてみました♪
きな粉カスタードのシュークリーム♡
きな粉クリームでちょっぴり和風なシュークリームです♡
このレシピの生い立ち
家族がカスタードがあまり好きではないのできな粉味にしてみました♪
作り方
- 1
【きな粉クリーム】
分量の卵と砂糖をよく混ぜる。 - 2
薄力粉ときな粉も加えよく混ぜる。
- 3
まず牛乳を100g加え混ぜる。
- 4
残りの分量の牛乳も加えよく混ぜる。
- 5
中火でとろみがでるまで加熱する。
- 6
タッパーなどに流しいれ余熱がとれるまで氷水につけておく。→それから冷蔵庫へ。
- 7
【シュー生地】
すぐに絞り出せるように天板の準備をしておく。 - 8
鍋に水、マーガリン、塩を入れておく。
- 9
溶き卵と薄力粉はふるって準備しておく。
- 10
霧吹きと絞り袋の準備もしておく。オーブンを200度にする。
- 11
鍋を火にかけ沸騰させる。
- 12
火を止めて薄力粉を一気に加えだまにならないようにまとめる。
- 13
まとまったら再び火にかけ(中火)なべ底に白っぽい膜ができるくらいまで混ぜる。1分くらい。
- 14
火からおろし溶き卵を少しづつ加える。生地を落としたら逆三角形が出来る程度まで。卵を加えることでつやっとした生地になります
- 15
用意しておいた絞り袋に生地を入れ直径4㎝の大きさで絞る。
- 16
指に水をつけ表面を平らにする。
- 17
表面に霧吹きで水をかける。
- 18
200度のオーブンで20分焼きそのまま170度で10分、150度に下げ10分焼く。※この間絶対にオーブンを開けないこと
- 19
シュー皮が冷めたら冷蔵庫からきな粉クリームを取り出し滑らかにする。※固さは牛乳を加え調整してください。
- 20
シュー皮を半分にカットしクリームをたっぷり詰める。
- 21
これくらい。
- 22
仕上げに粉糖などをふりかけて完成♪
コツ・ポイント
食べる直前にクリームは入れてください♪マーガリンはバターでももちろんOkです!シュー生地は冷めてしまうと膨らみが悪くなるので温かいうちに手早く作業して下さい。卵Lだと丁度いいくらいです。
似たレシピ
-
-
30分完成⁉不思議パンきな粉クリームパン 30分完成⁉不思議パンきな粉クリームパン
不思議パンシリーズ♥きな粉香る濃厚なきな粉クリームが入ったきな粉クリームパン♥きな粉好きにはたまらない♪ ♪♪maron♪♪ -
きな粉クリームのきな粉キッスクッキー♡ きな粉クリームのきな粉キッスクッキー♡
きな粉の香ばしいクッキーと中に挟んだ少し塩気のあるきな粉クリームがベストマッチ!見た目も可愛らしいので子供も大喜び♡ タワまん☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ