空豆と搾菜& ひじきサーディンのおむすび
彩りもきれいな、春の行楽おむすび♪
このレシピの生い立ち
作り置きおかずのひじきサーディンをアレンジしました。
作り方
- 1
【空豆と搾菜のおむすび】
空豆は塩茹で(もしくはレンチン)し、粗く刻む。搾菜は細かめに刻む。 - 2
ごはんに、空豆と搾菜、炒りごま(多めが美味しい)、塩を入れてよく混ぜたら、ごま油を少し垂らしてさらに混ぜ、よく冷ます。
- 3
【ひじきサーディン】
ごま油でにんにくのみじん切りを炒める。 - 4
香りが立ったら、戻したひじき、オイルサーディン、ミックスビーンズを入れてよく炒め混ぜる。
- 5
軽く塩胡椒し、白だしとみりんで味をととのえる。
- 6
ごはんに、ひじきサーディンを入れてよく混ぜたら冷ます。味が足りなければ、白だしで調整を。
コツ・ポイント
ひじきサーディンは、おむすびにするなら味を濃いめに作っておいた方が、冷めても美味しいです^_^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19695996