10分でできるレタス鍋

上尾紗里 @cook_40052362
忙しい時に、レタスと豚肉があれば10分でできるレタス鍋。まるまるレタス1個の消費が簡単!
このレシピの生い立ち
ご近所はレタス農家が多く、春はレタスをたくさんいただきます。サラダではあまり減らないので、鍋にすると、二人で一玉丸々食べてしまいます。GWのお出かけに冷蔵庫に何も残したくないので、レタスも消費しました。
10分でできるレタス鍋
忙しい時に、レタスと豚肉があれば10分でできるレタス鍋。まるまるレタス1個の消費が簡単!
このレシピの生い立ち
ご近所はレタス農家が多く、春はレタスをたくさんいただきます。サラダではあまり減らないので、鍋にすると、二人で一玉丸々食べてしまいます。GWのお出かけに冷蔵庫に何も残したくないので、レタスも消費しました。
作り方
- 1
鍋に水1.5Lを入れ、だしパックを入れて火にかけます。
- 2
沸騰を待つ間に、レタスを洗って、芯を付けたまま4等分、または8等分する。
- 3
4等分の場合は芯のところに少し切れ込みを入れておくと、食べやすいです。葉は切り離さないでね。
- 4
沸騰したら塩小さじ1を入れます。
- 5
卓上コンロに移し、豚を入れて火を十分に通します。レタスはさっとくぐらし、色が少し濃くなったら食べ頃です。
- 6
そのままでも十分おいしいですが、お好みでポン酢やゴマだれでもどうぞ。
- 7
レタスは芯のところにつまようじを刺しておくと長持ちします。たくさんいただくので助かります。
コツ・ポイント
だしパックはカツオだしを使いましたが、お好みでコンソメキューブでもいいし、鶏だしでも、とんこつでも、なんでもいけます。塩の量は加減してくださいね。コンソメ&トマトでも試してみてね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19703025