さやえんどうとベーコンのペペロンチーノ

10分程度でササッと出来る、さやえんどうのシャキシャキ感とベーコンの絡み合いが美味しいピリッと辛いペペロンチーノです♪
このレシピの生い立ち
ありもので即興的に調理しました。
つくれぽ送って下さると嬉しいですよ(ㅅ´ ˘ `)♡
なんとクックパッドたんがこのレシピを使って下さるそうです!皆さん要チェック!!
さやえんどうとベーコンのペペロンチーノ
10分程度でササッと出来る、さやえんどうのシャキシャキ感とベーコンの絡み合いが美味しいピリッと辛いペペロンチーノです♪
このレシピの生い立ち
ありもので即興的に調理しました。
つくれぽ送って下さると嬉しいですよ(ㅅ´ ˘ `)♡
なんとクックパッドたんがこのレシピを使って下さるそうです!皆さん要チェック!!
作り方
- 1
大鍋に水を入れ、塩を入れ沸騰させます。舐めると塩味を感じる程度が良いでしょう。
- 2
沸騰までにさやえんどうとにんにくの下ごしらえをします。
- 3
さやえんどうは水で洗って、スジを取って真ん中から斜めに切りましょう。
- 4
にんにくは包丁の面で潰しましょう。お好みで潰したあとに粗くみじん切りにするのもアリです。
- 5
水が沸騰したら必ず火を弱火〜中火にして、スパゲッティを投入します。茹で加減はアルデンテ(硬め)にします。
- 6
パスタを茹でてる間に、フライパンにオリーブオイルを多めに大さじ6程度とにんにくを入れます。
- 7
弱火でオリーブオイルににんにくの香りを移すようにゆっくりかき回します。
- 8
輪切り唐辛子を加え、唐辛子が焦げないように弱火でなじませます。
- 9
なじんだらすぐにさやえんどうとベーコンを入れて、ベーコンに火が通るくらいまで炒めます。
- 10
アルデンテにスパゲッティが茹で上がったらすぐにフライパンに移し、茹で汁をおタマ1掬い入れて中火で炒めていきます。
- 11
コショウをとバジルを入れ、茹で汁とオリーブオイルが乳化してとろみがつくまで炒めます。
- 12
とろみがついたらオリーブオイルを少々かけてなじませます。
- 13
盛り付けて完成です。
お皿の中央に高く盛り付けるのがポイントです。
コツ・ポイント
パスタの茹で上がりをアルデンテにすることで、炒め終わった後が丁度いい柔らかさになります。茹で時間の表示よりも1〜2分程度短めにすると良いでしょう。必ず麺を味見して硬さをチェックしましょう。少し歯応えがある程度が目安です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
〖ベーコンとブロッコリーのペペロンチーノ 〖ベーコンとブロッコリーのペペロンチーノ
ベーコンの旨味、ブロッコリーの食感、にんにくの風味と、赤唐辛子のピリッとした辛味の美味しいペペロンチーノです。 ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ