乳小麦卵不使用✴︎さっくりスコーン

Sむっちぃ
Sむっちぃ @cook_40037108

乳.小麦.卵アレルギーでも美味しいスコーンで素敵なTea Timeを❤️
このレシピの生い立ち
英国在住なので街はスコーンで溢れてる!周りの子がスコーンを食べているのを見て食べてみたいという娘に作りました。 乳、小麦、卵にアレルギーのある娘のために考えました。英国にはデイリフリーのマーガリンが沢山売っているので助かります。

乳小麦卵不使用✴︎さっくりスコーン

乳.小麦.卵アレルギーでも美味しいスコーンで素敵なTea Timeを❤️
このレシピの生い立ち
英国在住なので街はスコーンで溢れてる!周りの子がスコーンを食べているのを見て食べてみたいという娘に作りました。 乳、小麦、卵にアレルギーのある娘のために考えました。英国にはデイリフリーのマーガリンが沢山売っているので助かります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 180g
  2. タピオカでんぷん 20g
  3. ベーキングパウダー 6g
  4. ●塩 4g
  5. 黒砂糖(きび砂糖) 30g
  6. Aー1マーガリン 50g
  7. 豆乳 90g
  8. レーズン 50g

作り方

  1. 1

    マーガリンはラップで平らにし冷凍庫で冷やしておく。オーブンは200度に予熱

  2. 2

    ●をボウルに入れて手かヘラで混ぜる。

  3. 3

    ①のマーガリンを1cm角に刻んで②に入れてすり混ぜるように合わせる。

  4. 4

    レーズンと砂糖を加えて混ぜ、さらに豆乳を加えて混ぜる。グルテンフリーなので練っても大丈夫ですがマーガリンの粒は崩さずに

  5. 5

    まな板に米粉をまいてその上に生地を1cm厚さくらいに伸ばし半分に折って1.5から2㎝に伸ばす。

  6. 6

    包丁で四角く切り(丸い型でもOK)天板に並べ表面に豆乳を刷毛で塗る。

  7. 7

    200度のオーブンで13〜15分焼く

  8. 8

    日本ならA-1マーガリンに値するのかな?ロンドンではこちらを使いました。

コツ・ポイント

フィリングはクランベリーやナッツも美味しいです。米粉はいくら練ってもOKですがマーガリンの粒は残した方がよりスコーンらしくなります。日本ならAー1マーガリンで。柔らかいので冷凍庫で固めてからするとやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sむっちぃ
Sむっちぃ @cook_40037108
に公開
2012.12パンマイスターを取得 パン講師に2015.9月 米粉マイスターを取得。米粉の魅力を広めます!2015年秋からロンドンへ乳卵小麦アレルギーの娘をつれ渡英。英国でグルテンフリー粉を使って製作の日々(日本よりアレルギー食材が豊富)2016年秋 再び日本へ。趣味はおもてなし料理、お菓子やパン作り、ベリーダンス、エアリアルヨガ、旅行。
もっと読む

似たレシピ