圧力鍋で♪牛スジの煮込み 味噌ver

とらゆみ @cook_40171701
圧力鍋で簡単とろとろしみしみ♪
オイスターソースでコクをプラス。味噌仕立ての牛スジの煮込みです。
このレシピの生い立ち
コストコの塊肉を買うとトリミングした際に出るスジの部分は牛スジ煮込みを作ってほしいとリクエストがくるので、色んな味で作っています。
圧力鍋で♪牛スジの煮込み 味噌ver
圧力鍋で簡単とろとろしみしみ♪
オイスターソースでコクをプラス。味噌仕立ての牛スジの煮込みです。
このレシピの生い立ち
コストコの塊肉を買うとトリミングした際に出るスジの部分は牛スジ煮込みを作ってほしいとリクエストがくるので、色んな味で作っています。
作り方
- 1
牛すじを鍋に入れ、ひたひたの水(分量外)を入れて強火にかける。
沸騰してアクがういてきたら、ザルにあげる。 - 2
すぐに水でよく洗い、食べやすい大きさに切る。
- 3
鍋に戻し、再びひたひたの水と長ネギを入れ、蓋をして加圧。
ピンが上がるまでは強火、上がったら弱火で20分ほど。 - 4
20分加圧したら自然冷却。
ピンが降りたら蓋を開け、長ネギを取りだしてから再びザルにあげ水で洗う。 - 5
人参は半月切り、大根はいちょう切りで1cm強の厚さに切る。
こんにゃくは手やスプーンでちぎってから茹でてあくを抜く。 - 6
牛すじと野菜と調味料を全て入れ、再び10分ほど加圧。
自然冷却すれば完成♪※味噌はだし汁で溶いてから入れます。
- 7
お好みでねぎや七味をかけていただきます。
- 8
醤油味のあっさりverは...
レシピID:18992796
コツ・ポイント
茹でこぼして洗う作業は面倒ですが、仕上がりが全然違ってくるので省かないように
。
野菜はレシピ記載の大きさに切ると崩れずちょうどいい仕上がりになります。
出来立ても美味しいけど、一度冷めるとさらに味がしみて美味しく♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牛すじの煮込み☆圧力鍋なしでもトロトロ! 牛すじの煮込み☆圧力鍋なしでもトロトロ!
圧力鍋がなくても簡単にトロトロの牛すじの煮込みが作れます。ご飯のおかずだけでなく、お酒のおつまみにも最高です。 うえぽんたろう -
-
-
圧力鍋でトロ~♪牛すじ蒟蒻のオイソ煮込み 圧力鍋でトロ~♪牛すじ蒟蒻のオイソ煮込み
オイスターソースが味の決め手☆圧力鍋で牛すじも簡単にトロっトロ♪長ねぎと練り物からも良いおだしが出ます* クリームステッチ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19710016