酸辣湯 …サンラータン…

ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532

酸味と辛味の効いた、おなじみの中華スープ♪ ウチでは具沢山の「食べるスープスタイル」で作ってます☆
このレシピの生い立ち
初めて食べた酸辣湯(外食)が具沢山だったので、家でも具沢山で作ってます。

酸辣湯 …サンラータン…

酸味と辛味の効いた、おなじみの中華スープ♪ ウチでは具沢山の「食べるスープスタイル」で作ってます☆
このレシピの生い立ち
初めて食べた酸辣湯(外食)が具沢山だったので、家でも具沢山で作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉薄切り 80g
  2. 人参 5cm
  3. きくらげ 中3枚
  4. 椎茸 中3個
  5. 水煮たけのこ(細切り) 100g
  6. すりおろし生姜 小さじ2杯
  7. 絹ごし豆腐 1/2丁
  8. 1個
  9. 豆板醤 小さじ1杯~
  10. 胡麻 大さじ1杯
  11. 1リットル
  12. ◎鶏がらスープ(顆粒) 大さじ1と1/2杯
  13. ●酢 大さじ4杯
  14. ●醤油 大さじ1杯
  15. ●酒 大さじ1杯
  16. ●砂糖 小さじ1杯
  17. 適量
  18. 水溶き片栗粉 水、片栗粉 各大さじ1杯
  19. 仕上げ用
  20. 刻み葱 適量
  21. 粗挽き胡椒 適量
  22. 胡麻油or辣油 小さじ1杯

作り方

  1. 1

    絹ごし豆腐をキッチンペーパーで包み、余分な水分を切ってから太さ1cm程度の拍子切りにします。

  2. 2

    豚肉、人参、きくらげを細切り、椎茸は軸を落としてからスライスします。

  3. 3

    厚手のお鍋に胡麻油と豆板醤を入れて弱火に掛け、香りが立つまで炒め、豚肉を加えます。

  4. 4

    豚肉に火が通ったら、切った野菜、すりおろし生姜、◎印を加え、途中灰汁を掬いながら中火で煮ます。

  5. 5

    具材に火が通ったら、豆腐と●印を加えてひと煮立ちさせ、塩で味を整えます。

  6. 6

    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけてから、溶いた卵を少しずつまわし入れます。

  7. 7

    6)を器に盛り、刻み葱、粗挽き胡椒を乗せ、胡麻油(辣油)を掛けて出来上がりです。

コツ・ポイント

酢→黒酢、酒→紹興酒にすると更に本格的な味になります。豆板醤の量はお好みで加減してOKです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミシャトモ
ミシャトモ @cook_40049532
に公開
特別なお店に行かなくても手に入る材料で作れる多国籍の家庭料理&スイーツをコンセプトにした私流の楽しい美味しい一皿と、我が家の定番料理等を紹介しています。料理という国籍を問わないコミュニケーションツールの素晴らしさを伝えられるワールドワイド家庭料理研究家になるのが夢です☆
もっと読む

似たレシピ