米粉のりんごケーキ

グルテンフリー!1つのボールに材料を入れて混ぜて焼くだけ!簡単で素朴なりんごたっぷりケーキです。
このレシピの生い立ち
粉少なめ × りんご多めの、米粉のりんごケーキを作りたくて。シナモン2,3振りで充分香りを楽しめる素朴なケーキですが、うちは子供もシナモンが好きなので1g近くたっぷり入れてスパイシーに仕上げることもあります。
米粉のりんごケーキ
グルテンフリー!1つのボールに材料を入れて混ぜて焼くだけ!簡単で素朴なりんごたっぷりケーキです。
このレシピの生い立ち
粉少なめ × りんご多めの、米粉のりんごケーキを作りたくて。シナモン2,3振りで充分香りを楽しめる素朴なケーキですが、うちは子供もシナモンが好きなので1g近くたっぷり入れてスパイシーに仕上げることもあります。
作り方
- 1
オーブンを190℃に余熱。
- 2
ボールに◆を計り入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。
- 3
りんごを8等分にして皮と芯を取り除き、スライサーで薄くスライスしてボールに入れ混ぜる。
- 4
3に◇を計り入れ、泡立て器やヘラで均一に混ぜ合わせる。(りんごを丸々1個使う場合はだいぶ生地が少なく感じます。)
- 5
レーズンを加えて混ぜる。
- 6
オイルを塗った型に入れる。重たい生地なので、流し入れるというよりすくって入れる感じ。表面を平らにならして空気を抜く。
- 7
(※型はパウンド型でもホール型でも。イチョウ型のりんごが並べられる大きさなら何でも大丈夫です。)
- 8
余熱しておいたオーブンを180℃に下げ、35分焼く。(高さのある型を使う時は40分焼いてください。)
- 9
出来上がり
(冷めてからカットしてください。)
コツ・ポイント
りんごは1/2個くらいが扱いやすいです。1個丸々入れる場合は重たくなるので頑張って混ぜて下さい。より りんご感たっぷりの美味しいケーキが焼き上がりますよ(^^) 粗熱を取ったら、冷めきる前にラップで包むとしっとり仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
簡単!炊飯器で作るりんごケーキ 簡単!炊飯器で作るりんごケーキ
材料を混ぜるだけの簡単ケーキ。お子様のお世話で忙しいママでも気軽に作れる。おやつにぴったり。牛乳不使用。グルテンフリー。 Konabe♡ -
-
炊飯器で100%米粉(波里)りんごケーキ 炊飯器で100%米粉(波里)りんごケーキ
グルテンフリー、豆乳使用、バター不使用。炊飯器とレンジで簡単に作れます。とっても『もっちり』な りんごケーキです。 Lara777 -
ワンボウルで!絶対美味しいりんごケーキ★ ワンボウルで!絶対美味しいりんごケーキ★
簡単でおいしいリンゴケーキです★材料をボウルでグルグル混ぜたら、あとは天板にのせてオーブンで焼くだけ!!harutea
-
-
-
その他のレシピ