低糖質!卵デニッシュ☆元祖バター版

低糖質、グルテンフリー!『卵とバターだけ』で、焼きたてはサクホロ♡
ふかふかフレンチクルーラー、シュー皮にもなる万能さ♪
このレシピの生い立ち
2016年2月12日から卵デニッシュ部長オリエが『卵だけデニッシュ』の研究開始。ニトスキを使った『卵だけデニッシュ』完成の後、卵にバターを追加し手で持って食べらえる『卵デニッシュ』に進化。デニッシュ化のコツ情報は部員の皆様の協力によります。
低糖質!卵デニッシュ☆元祖バター版
低糖質、グルテンフリー!『卵とバターだけ』で、焼きたてはサクホロ♡
ふかふかフレンチクルーラー、シュー皮にもなる万能さ♪
このレシピの生い立ち
2016年2月12日から卵デニッシュ部長オリエが『卵だけデニッシュ』の研究開始。ニトスキを使った『卵だけデニッシュ』完成の後、卵にバターを追加し手で持って食べらえる『卵デニッシュ』に進化。デニッシュ化のコツ情報は部員の皆様の協力によります。
作り方
- 1
■型の種類
・陶器など耐熱器、表面加工された金型が成功率高い
・1つの型に卵1個分までの小分け焼きが安定生産に向いてる - 2
うちの器の場合は、底にバターを薄塗りしておく。バターを塗らないでも底離れがいい器なら薄塗り不要です。
- 3
湯煎にかけるのが面倒なのでニトスキにバターを入れて溶かしバターを作る。うちの器1つ分につき「バター10g」程度。
- 4
シェイク用カップに卵、ぬちまーす、お好みでバニラエッセンスを入れる。
- 5
(3)の溶かしバターを(4)のカップに流し入れる。
- 6
■混ぜ方■
・泡立て過ぎは、失敗につながります!
・卵白と卵黄が混ざる程度でOK
・ハンドシェイクが一番膨らみます。 - 7
■ハンドシェイなら20〜30秒!
動画
https://www.instagram.com/p/BLdhBiChwjk/ - 8
■マジックブレットなら、極短く3プッシュのみ!!!
※長押しすると失敗します。
- 9
■その他
・バーミックスなら5秒位
・ハンドミキサーなら10秒位
・100均ハンドミキサーは箸で卵黄を潰してから混ぜる - 10
卵1個分の卵液を器に流し入れます。器が大きい場合はバターの小さな塊ををセンターに浮かせて均等に火が入りやすくする。
- 11
ビタントニオのワッフル型1枚につき卵1個分をオーブンで焼く。
溝の効果で成功率が高く、サクサクなパイ感を味わえます。 - 12
エンゼル型18cmなら卵2個分。焼き上がりの成形を気にしないのなら、バター塊を浮かせる必要なし。
- 13
※※※※※
脱!卵焼きのコツ
→https://goo.gl/e1U3Vu
※※※※※ - 14
シロカのコンベクションオーブンでは予熱なし180度18分。「コンベクション機能ON」で焼くと均等に火が入り易いです。
- 15
■オーブンのコツ1
・ガスオーブンなら予熱有り180度18分を目安に
・電気オーブンなら予熱有り220度20分を目安に - 16
■オーブンのコツ2
・ヘルシオは難易度高い
・トースターなら20分を目安にホイルで調整
・魚焼きグリルはホイルで調整 - 17
中央に浮かせたバターの塊が重しと火種になり、きれいなクレーター状に膨れてる。バターのサイズや量で希望の成形を。
- 18
焼き終わったら庫内放置し粗熱が落ち着くのを待つ。焦げる前くらいまで焼き色がつくと萎みにくく、表面がサクホロになります。
- 19
■加熱のコツ
・シュー皮を目指す人はもう少し薄い焼き色でOK。
・焼き色が薄いと内部が卵焼きの可能性が高まります。 - 20
うちの器の場合は、スパチュラのしなりを利用して、デニッシュを器の壁〜底まで綺麗に剥がしていきます。
- 21
はい、完成です\(^o^)/
焼きたてはサクホロ、時間をおくとフレンチクルーラー。トーストすると再びサクホロになります。 - 22
デザートパイ♪
ワッフル型でサクサクに焼き上げたものを重ねてパイに!
バター多めにすると、サクサクさせやすいです。 - 23
ミートパイ風♪
ワッフル型でサクサクに焼き上げたパイ生地を、ミートソースの上に乗せました。 - 24
エンゼル型18cmで卵2個分を焼いたもの。
- 25
明太マヨネーズをディップで食べても美味しいです♪
- 26
■おまけ1
卵デニッシュのカスはパン粉として活用しましょ♪ - 27
■おまけ2
卵デニッシュは冷凍保存可能です。トーストは焦がさない程度に数分で。 - 28
卵デニッシューカップ
- 29
カップ型の卵デニッシュークリーム
- 30
お惣菜を乗せた卵デニッシューカップ
- 31
48%生ホイップクリームで卵デニッシュークリーム
- 32
サクサク!卵デニッシュでクリームチーズのアップルパイ風
- 33
ミニスナックゴールド風の菓子パンに!
- 34
アンティークの天使のチョコリング風
- 35
ラードミルククリーム盛りロング卵デニッシュ
- 36
明太マヨチーズのロング卵デニッシュ
- 37
ミートソースのロング卵デニッシュ
- 38
リング卵デニッシュでホットドッグ
- 39
卵デニッシュでカレーパン
- 40
お惣菜を詰めた卵デニッシュートースト
- 41
アボカド&ハムステーキの卵デニッシュバーガー
- 42
アボカドの卵デニッシュバーガー
- 43
アボカド&ハムの卵デニッシュサンド
- 44
卵デニッシュのカスでパン粉焼きカレー
- 45
コーンスープの卵デニッシュ浮かせ。鹹豆漿(シェンドウジャン)という
台湾料理に似ています。 - 46
【卵だけシュー】
バター無しの『卵だけ』でもデニッシュ化できますが、芳醇さはありませんので焼きたてのうちに食べましょう。 - 47
【モンブラン風】
卵デニッシュカップの中に生クリームを詰めピーナツ粉のラードクリームをモンブラン金口でデコ。 - 48
【モンブラン風の断面】
彩りにかぼちゃの種をトッピング。 - 49
【卵マヨで簡単シュークリーム】
卵+マヨをシェイクするだけで簡単に卵デニッシューができます。
→ID:19974717 - 50
【世界一簡単!シュークリーム】
卵+生クリームをシェイクするだけでシュー皮ができちゃう簡単さ!
→ID:18157034 - 51
【卵だけデニッシュ☆ニトスキ版】
ニトスキで熱々サクホロな『卵だけデニッシュ』はこちら→ID:20307788 - 52
【世界一簡単!ドイツパン風☆卵デニッシュ】
ミックスナッツ、クリームチーズ、卵でパンができる!
→ID:18157744 - 53
【発酵なし♡全卵で生地ごと焼くピザ】
おかず&デザートのハーフで一度に二度美味しく楽ちん時短♡
→ID:18699043 - 54
【発酵なし♡全卵パン】
香ばしいパン耳とパン生地のふかふか感がたまりません♡
→ID:18857127 - 55
【低糖質メロンパン感♡ダックワーズパン】
サクふわほろ♡な発酵不要パンです
→ID:19227734 - 56
【低糖質フランスパン風】
ハード系、ソフトフランス、ちぎりパン、ミニパンになっちゃう卵パン♪
→ID:19287157 - 57
【低糖質ココナッツパン】
ココナッツパンは軽ふわ、ピーナッツパンはもちふわな卵パン♪
→ID:19852410 - 58
【低糖質・低コスト・低ハードル☆きな粉パン】
スーパーで揃う材料で始める手軽な卵パン♪
→ID:20288526 - 59
【低糖質☆ココナッツドーナツ】
ココナッツの素材の味だけでほんのり甘い❤️常温・冷蔵どちらも美味→ID:20860887 - 60
【低糖質☆卵白ホイップクリーム】
生クリーム不使用で軽いホイップクリームを楽しめます♪
→ID:19893811 - 61
【ラードミルククリーム】
ほんのり甘く懐かし〜いお味です。卵デニッシュに組み合わせにどうぞ。→ID:19956627 - 62
『糖質ほぼゼロスイーツ&スナック』/主婦の友社編/主婦の友社
「卵デニッシュ」3種が掲載されています。 - 63
2016年7月15日発売『糖質ほぼゼロスイーツ&スナック』
Amazon
https://amzn.to/3BfxcN6 - 64
『糖質ほぼゼロおもてなしレシピ』/主婦の友社編/主婦の友社
「ドイツパン風」が掲載されています。 - 65
『糖質ほぼゼロおもてなしレシピ』/主婦の友社編/主婦の友社
裏表紙は「ドイツパン風」の写真がドン!とアピールしています♪ - 66
2016年12月2日発売『糖質ほぼゼロおもてなしレシピ』へ
Amazon
https://amzn.to/3vcshJe - 67
『糖質制限で子どもが変わる!』(主婦の友社) 三島学著、江部康二監修 P86に「ドイツパン風」が掲載されています。
- 68
2017年6月7日発売
『糖質制限で子どもが変わる!』へ
Amazon
https://amzn.to/3PzK1pX - 69
『運がよくなる心と体のととのえ方67 』/理梨映著/主婦の友社
ココナッツパン、全卵ピザなど4つのレシピを掲載。 - 70
2017年8月30日発売
『運がよくなる 心と体のととのえ方67』へ
http://amzn.to/3wKSU5P - 71
※※※※※※
主婦の友社の許諾をえて掲載しています。
※※※※※※ - 72
2017年7月6日発売『クックパッドマガジンVol.13』P65に卵デニッシュ部のMiyukiさん作「全卵パン」掲載。
- 73
☆重要☆
こちらでの回答は致しかねますので『卵デニッシュ部』にご参加ください。https://goo.gl/feKXu8
コツ・ポイント
卵デニッシュは卵+αだけというシンプルな材料だからこそオーブンや焼型に仕上がりが左右されますのでFB『卵デニッシュ部』に参加し研究実験をお勧めします。こちらでの回答は致しかねます。
卵デニッシュ部→https://goo.gl/feKXu8
似たレシピ
-
低糖質!卵デニッシュ☆元祖ニトスキ版 低糖質!卵デニッシュ☆元祖ニトスキ版
低糖質、グルテンフリー!『卵だけ』または『卵とバターだけ』で熱々サクサクなデニッシュを堪能!中央に乗せる具材はお好みで♪ 卵デニッシュ部☆部長 -
-
-
-
-
低糖質メロンパン感♡ダックワーズパン 低糖質メロンパン感♡ダックワーズパン
サクふわほろ♡を低糖質・グルテンフリー・発酵不要で味わえます!香りづけすればメロンパン感♪バター乗せでソフトスコーン感♪ 卵デニッシュ部☆部長 -
-
-
その他のレシピ