簡単!激ウマ!苦くないゴーヤチャンプル

ナウちゃん
ナウちゃん @cook_40070449

つくれぽ600件感謝です!
夏の定番料理の苦くない「ゴーヤチャンプル」が簡単に!美味しく!出来るレシピです。
このレシピの生い立ち
実家で採れたゴーヤを使って、母から貰ったレシピにオイスターソースを加えてアレンジした味付けで作ってみました。

簡単!激ウマ!苦くないゴーヤチャンプル

つくれぽ600件感謝です!
夏の定番料理の苦くない「ゴーヤチャンプル」が簡単に!美味しく!出来るレシピです。
このレシピの生い立ち
実家で採れたゴーヤを使って、母から貰ったレシピにオイスターソースを加えてアレンジした味付けで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ゴーヤ 5cm程度
  2. 豚薄切り肉 100g
  3. 木綿豆腐 1丁
  4. 2個
  5. ●醤油 小さじ4
  6. ●酒 大さじ1
  7. ●オイスターソース 大さじ1
  8. ●ほんだし(顆粒) 小さじ1.5
  9. ごま 大さじ1
  10. かつお節 2.5g(1袋)

作り方

  1. 1

    下ごしらえ①

    ゴーヤ縦に切り、わたと種を取る。塩を一振り軽く揉む。10分後水洗いし、2mmの半月切りにする。

  2. 2

    下ごしらえ②

    ・豚肉:一口大に切る
    ・豆腐:水切りをして、2cm角に切る
    ・卵:溶きほぐす
    ・●印の調味料を合わせる

  3. 3

    調理

    フライパンを強火で熱し、ごま油を敷き、豚肉・ゴーヤを炒める。豚肉・ゴーヤに火が通ったら、豆腐を入れて軽く炒める。

  4. 4

    味付け

    ●印の調味料を入れて、出来るだけ豆腐を崩さないように混ぜながら、具材に味を馴染ませる。

  5. 5

    仕上げ

    溶き卵を入れて、具材に絡ませ、卵に火が通ったら、火を止める。

  6. 6

    盛り付け

    お皿に盛り付け、鰹節を振りかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

・ゴーヤの厚さは苦味を押さえる&火の通りを考えて2mmがベストです。
・豆腐の水切りは、電子レンジ600w×1分
・豆腐の種類は崩れにくい木綿豆腐を使います。
・ゴーヤは加熱不足だと硬くて台無しになるので、しっかり火が通してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナウちゃん
ナウちゃん @cook_40070449
に公開
家族で意見を出し合って納得できたレシピを載ました。見に来てもらった方に、・分かりやすい・作りやすい    を心掛けてます。お返しのつくレポはお気遣いなしで、よろしくね!(=^-^)ノ多忙のためコメント欄を閉じています。ごめんね
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ