準強力粉で 角食パン。

えますけ13
えますけ13 @cook_40208034

準強力粉でグルテンを少し抑え、サクサク歯切れよく、かつもっちりとした食感を出したくてレシピを作りました。
このレシピの生い立ち
サクサクもちもち歯切れいい食パンを作りたくて

準強力粉で 角食パン。

準強力粉でグルテンを少し抑え、サクサク歯切れよく、かつもっちりとした食感を出したくてレシピを作りました。
このレシピの生い立ち
サクサクもちもち歯切れいい食パンを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1斤
  1. 準強力粉(今回はメルベイユ) 280g
  2. 砂糖 16g
  3. 4g
  4. スキムミルク 10g
  5. 170cc
  6. バター 15g
  7. イースト 3g

作り方

  1. 1

    ボウルにバター以外の材料を入れて均一になってひとかたまりになるまで手で混ぜる。

  2. 2

    ひとかたまりになったら台に出し、力を加えてしっかり捏ねる

  3. 3

    最初はベタついていた生地がしっかりまとまって弾力が出てくる。
    バターを500Wで20秒チンする。

  4. 4

    柔らかくなったバターを練り込む。バターが馴染んでしっとりした生地になったら再び力を込めて捏ねる。なめらかになったらok

  5. 5

    35度位で60分。
    生地が2倍になるまで一次発酵。
    写真は発酵前

  6. 6

    発酵後
    2倍強くらいかなー

  7. 7

    台に取り出しガスを抜く。
    3つに折り畳み、さらにそれを3つに折る。ボウルに入れ、再び発酵させる。

  8. 8

    35度で40分くらい

  9. 9

    発酵後はこんな感じ

  10. 10

    生地のガスを抜き3つに分割する。
    丸めてラップをし20分ベンチタイム。

  11. 11

    生地を楕円形に伸ばす。
    両端を折り少し馴染ませる。
    向こう側からころころ巻いて俵成型する。

  12. 12

    ショートニング(分量外)などを塗った型に入れる。
    40度で30分程仕上げ発酵する。
    写真くらいまで発酵したらオーブンを↓

  13. 13

    220度に予熱する。
    予熱ができたら210度に下げ、30分程焼く。

  14. 14

    焼き上がったら型ごと台に落としてショックを与える。
    網に乗せて冷ます。

  15. 15

    トーストするとサクサクもちもちで美味しいです。

コツ・ポイント

よくこね、しっかり発酵させることです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えますけ13
えますけ13 @cook_40208034
に公開
将来のブーランジェです。今年中学2年生になりました。パンシェルジュ検定3級取得しました2016年鈴鹿抹茶スイーツコンテスト☞銀賞受賞しました
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ