なんちゃってホタテの貝柱-レシピのメイン写真

なんちゃってホタテの貝柱

えのき茸茸
えのき茸茸 @cook_40100766

良い匂い。なんなの…この香り…。味はホタテの貝柱同然。家飲みにいかが?是非お試しあれっ!
このレシピの生い立ち
食べれそうなのに捨てられている姿を見かねてトースターで焼いた。香りは屋台の良い匂い。恐る恐る口に入れる。そこにはホタテの食感と風味と味が待っていた。

なんちゃってホタテの貝柱

良い匂い。なんなの…この香り…。味はホタテの貝柱同然。家飲みにいかが?是非お試しあれっ!
このレシピの生い立ち
食べれそうなのに捨てられている姿を見かねてトースターで焼いた。香りは屋台の良い匂い。恐る恐る口に入れる。そこにはホタテの食感と風味と味が待っていた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人堪能分
  1. エノキ 一袋
  2. 包丁
  3. トースター

作り方

  1. 1

    エノキの石づき(束になってバラバラしない部位)を切り落とす。

  2. 2

    黒いゴツゴツした所(これを私は真の石づきと呼ぶ)をそぎ落とし捨てる。

  3. 3

    残った塊。えのきの貝柱をトースターへ。強火で10分程度コンガリと焼き目がつくまで焼く。

  4. 4

    焼けたら何も付けずに頂きます。

コツ・ポイント

10分やってるとたまに焦げたりします。焦げないように5分の所で様子見してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えのき茸茸
えのき茸茸 @cook_40100766
に公開
訳あって普通の食事が怖くなりました。しかし食べたい気持ちもあったとさ。そこで自分で作り始めたのがキッカケで始まりました。・素朴な味・簡単で楽に美味しい物・甘くても気にせず安心して楽しめる・身になるスイーツ・栄養の採れたレシピ そんなレシピを常々考えています。
もっと読む

似たレシピ