しっとりふっくらバナナケーキ

お知り合いの宣教師さんから教えていただいたケーキ。少しアレンジしました。ニュージーランド風です。
このレシピの生い立ち
本来は重曹も入るのですが、入れなくても十分美味しいのです。おいしいバナナケーキはなかなかお店で売っていないので、よく手作りします。おためしあれ。
しっとりふっくらバナナケーキ
お知り合いの宣教師さんから教えていただいたケーキ。少しアレンジしました。ニュージーランド風です。
このレシピの生い立ち
本来は重曹も入るのですが、入れなくても十分美味しいのです。おいしいバナナケーキはなかなかお店で売っていないので、よく手作りします。おためしあれ。
作り方
- 1
型に紙を敷きます。型紙は100円ショップで。オーブンを180度に温め始めます。たまご、牛乳も冷蔵庫からだしておきます。
- 2
バターを室温に戻したものを用意。冷蔵庫から出したばかりなら、600wで30秒チン。固いマヨネーズくらい。とかさないでね。
- 3
砂糖を加え、泡立て器で白っぽくなるまでよくまぜる。
- 4
たまごを溶いたものを少しずつ3に混ぜる。たまごが冷たいと、ここで分離してしまうので注意。
- 5
バナナをフォークでつぶし、それを4に加え、へらで混ぜる。
- 6
牛乳も加える。少しぼそぼそになるが気にしない。
- 7
強力粉とベーキングパウダーを合わせたものをふるい、それを6に加え、切るようにしてまぜる。
- 8
粉っぽさがなくなるまで。生地がなめらかになったら、型に入れます。
- 9
生地の中央をへらでへこませると綺麗に焼きあがります。
- 10
180度で40分くらい。焼きあがったら竹くしをさしてみて、何もついてこなかったらできあがり。
- 11
焼きあがったら常温でさまします。バナナがはいっているので、保存は冷蔵庫で。
コツ・ポイント
3の過程を頑張ってください。とろっとしたバターがふわっとなるくらいまで混ぜるのがコツ。手が痛くなる人は、ハンドミキサーでもオッケー。本当は木べらでやるのが昔ながらの「ホームメード」みたいです。冬に作るときは、材料が冷たいので注意。
似たレシピ
-
-
♪しっとり・甘さ控えめ♪バナナケーキ♪ ♪しっとり・甘さ控えめ♪バナナケーキ♪
甘さ控えめで、バナナの風味がおいしいケーキです。焼きたても美味しいけど、1日くらい置いてから食べるとさらにおいしいです♪ よもさん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ