スープしみしみ♪基本のロールキャベツ

寒い季節にぴったりのあったかコンソメスープがたっぷりしみたロールキャベツ。簡単にできて失敗なしのレシピ。優しいお味です♪
このレシピの生い立ち
娘がロールキャベツ作ってみたい!というので、いつも目分量で作っていたものを計量。写真のロールキャベツは全て小学2年の娘が巻いて作ったもの。初めて作った小学生でこれだけいけるのだから、失敗なし!と自信をもって言えます。
スープしみしみ♪基本のロールキャベツ
寒い季節にぴったりのあったかコンソメスープがたっぷりしみたロールキャベツ。簡単にできて失敗なしのレシピ。優しいお味です♪
このレシピの生い立ち
娘がロールキャベツ作ってみたい!というので、いつも目分量で作っていたものを計量。写真のロールキャベツは全て小学2年の娘が巻いて作ったもの。初めて作った小学生でこれだけいけるのだから、失敗なし!と自信をもって言えます。
作り方
- 1
キャベツはまるごとふんわりラップを巻いて5分程チン。
- 2
あら熱をとってから芯のまわりに包丁の刃先を入れ硬い部分をくりぬく。
- 3
まわりからそっと葉をはがしていく。チンして柔らかくなっているので破けにくい。多少破れても全く問題なし。
- 4
はがした葉をたっぷりの熱湯で2~3分しんなりするまで茹でたらボウルにあげてあら熱をとる。
- 5
肉だねを作る。玉ねぎはみじん切り、食パンは細かくちぎってから◯を全てボウルに入れよくこねる。牛乳はパン粉にかけるように。
- 6
茹でた葉を広げる。大きければ1枚。小さければ少し重ねて2枚。
- 7
肉だねを10等分してまるめ、キャベツの下側中央におく。
- 8
下側の葉からくるりと2回転、肉がかくれたら右側を折ってさらに巻く。
- 9
最後まで巻いたら、左側の葉をギュッと押し込む。
- 10
この巻き方だと楊枝いらずで柔らかくトロトロになるまで煮込んでも崩れません♪
- 11
巻き終わりを下側にして、フライパンに隙間なく並べる。
- 12
水3カップ、顆粒コンソメ2本入れたら火にかけ、沸騰したらオーブンシートなどで落し蓋、さらに蓋をして20分~30分煮る。
- 13
出来上がり♪
- 14
お皿に盛り付けたら、仕上げに粗びき黒胡椒をふり、バターをのせて♪
- 15
肉だねが余ったら、ハンバーグにして焼いちゃいます。
- 16
キャベツが残ったら、小さく刻んで、他の野菜も加え、コンソメスープに。
コツ・ポイント
キャベツをチンしてしてからむくと破れにくい。慣れれば簡単な巻き方で楊枝を使わないので、小さなお子さんにも安心。キャベツが柔らかーくなるまで煮込んでも、煮崩れる心配なしです♪
似たレシピ
-
スープが激うま💫ロールキャベツ スープが激うま💫ロールキャベツ
コンソメスープでしっかり煮込んで、味もしみしみ、簡単に箸でちぎれるロールキャベツ!キャベツが安くなったら是非作ってみて🙋 ひろみの料理教室 -
-
-
-
-
-
-
ゴックンもぐもぐスープロールキャベツ☆ ゴックンもぐもぐスープロールキャベツ☆
スープにもしたいっ。ロールキャベツも食べたいと…スープ飲み干すロールキャベツを作りました♪あるもので簡単です^^ ぺぺろんちぃな -
失敗なし!ロールキャベツ トマトスープ 失敗なし!ロールキャベツ トマトスープ
キャベツがはがれたりやぶれたり結構失敗しちゃうロールキャベツ。少しのコツで失敗なし!おいしくできました♡話題入りに感謝☆SakiYuna
-
-
-
その他のレシピ