ヘルシー♪揚げない具だくさん春巻き☆

NYskitchen
NYskitchen @cook_40119094

野菜たっぷり&揚げずにヘルシーなのにボリューム満点♪
とろっとろの具はそのまま食べてもおいしいです(^^ )
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりでおいしい春巻きが食べたくなってヽ(^0^)ノ

ヘルシー♪揚げない具だくさん春巻き☆

野菜たっぷり&揚げずにヘルシーなのにボリューム満点♪
とろっとろの具はそのまま食べてもおいしいです(^^ )
このレシピの生い立ち
野菜たっぷりでおいしい春巻きが食べたくなってヽ(^0^)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分~10本分
  1. 春巻きの皮 8枚~10枚
  2. 春雨 30g
  3. にんじん 40g
  4. たけのこ 60g
  5. キャベツ 1~2枚(75g)
  6. 豚肉(挽き肉でも細切れでもOK!) 60g
  7. にら 1束(今回は80g)
  8. もやし 80g
  9. しょうが 1かけ
  10. ●醤油 大さじ1
  11. ●砂糖 大さじ1
  12. ●みりん 大さじ1
  13. ●酒 大さじ1
  14. ごま 大さじ1
  15. ●オイスターソース 小さじ1
  16. ●ウェイパー(中華だし) 小さじ1
  17. ●味噌 小さじ1
  18. ●水 30cc~
  19. 水溶き片栗粉 お好みで、小さじ2~
  20. 水溶き小麦粉 適量
  21. 塩こしょう 適量

作り方

  1. 1

    ●のタレはあわせておく。
    春雨は表示通り戻し、食べやすい大きさに切る。
    豚肉は、一口大に切り、塩こしょうで下味をつける。

  2. 2

    にんじん、たけのこ、キャベツ、しょうがは細切り、にらは5センチほどに切る。
    もやしは洗って水気を切っておく。

  3. 3

    フライパンに分量外の油を引き、中火でしょうが、豚肉を炒める。

  4. 4

    豚肉の色が変わったら、にんじん、たけのこを入れる。
    かるく炒めたら、残りの野菜を入れる。

  5. 5

    野菜がしんなりしたら、春雨も加えて、タレを流し入れる。
    全体に味がなじんだら、お好みで水溶き片栗粉を入れる。

  6. 6

    フライパンの火を止め、具を皿などにあげ、冷ましておく。

  7. 7

    冷めたら、皮で巻く。
    写真のように、皮の角を自分側に向け、下の方に具を乗せる。

  8. 8

    写真のように、下の角を具の上にかぶせ、両端を折り込む。

  9. 9

    そのまま巻いていき、上の角に水溶き小麦粉を塗り、しっかり止める。

  10. 10

    オーブンで皮がパリパリになるまで焼いて出来上がり♡
    ちなみに、写真は200度のオーブンで12~13分焼いています。

  11. 11

    2015年4月30日10人れぽ感謝♡
    れぽ送ってくれた方、保存してくれた方、見てくださった方ありがとうございます♪

コツ・ポイント

野菜はお好きなものを増減してください♪
カロリー気にならない方はお肉を増やしても◎
片栗粉を入れるととろりとなります。
焼き時間はお使いのオーブンで調整してください!
もちろん揚げたり、揚げ焼きでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NYskitchen
NYskitchen @cook_40119094
に公開
調理師免許目指して日々奮闘中。。。
もっと読む

似たレシピ