楽チン!タルト生地-パートシュクレ-

さぉぽんぽん
さぉぽんぽん @cook_40114619

アーモンド風味とノーマル2つのレシピです。
分量を少し変えるだけで工程は一緒です(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
サクサクのタルト生地を作りたくて( *´艸`)

楽チン!タルト生地-パートシュクレ-

アーモンド風味とノーマル2つのレシピです。
分量を少し変えるだけで工程は一緒です(*´▽`*)
このレシピの生い立ち
サクサクのタルト生地を作りたくて( *´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝ タルト型
  1. バター 50g
  2. 卵黄 1個
  3. 砂糖 30g
  4. 薄力粉 100g
  5. アーモンドプードル 20g
  6. ニラエッセンス 2〜3滴
  7. (アーモンドプードルを入れない場合は薄力粉を20g多くして下さい)

作り方

  1. 1

    バターと卵黄は冷蔵庫から出して常温に戻しておいて下さい。

  2. 2

    バターに砂糖を加えて、白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    卵黄とバニラエッセンスを加えて混ぜます。

  4. 4

    薄力粉とアーモンドプードルをまとめてふるい入れて、ゴムベラでさっくり混ぜていきます。

  5. 5

    ※アーモンドプードルをふるい器でふるうと目詰まりするので、目の粗いザルを使った方がいいです!

  6. 6

    生地がまとまってきたら、ここからがポイント!
    まとめた生地をタルト型より一回りよりちょっと大きめのラップに置きます。

  7. 7

    その上から同じくらいの大きさのラップを被せて、生地を挟むようにします。

  8. 8

    ラップを折りたたんで(邪魔にならないように適当でオッケー!)冷蔵庫で1時間以上寝かせます。

  9. 9

    この間に好きなフィリングなどを作っておきましょー♪(^^)

  10. 10

    次は伸ばして型に合わせていきます。
    ラップを広げて〜

  11. 11

    ラップの上から綿棒でコロコロ!
    楽チンですね〜♪
    上手く丸くなるように微調整しながらコロコロして下さいね。

  12. 12

    タルト型より一回りくらい大きく伸ばしたら伸ばしは終わりです。
    タルト型にバターを塗って薄力粉をまぶしておいて下さい。

  13. 13

    上のラップをそっとはがします。

  14. 14

    ラップの下に手を入れて、生地をひっくり返すように型に被せます。
    ここは勢いが大事なので、おもいきって被せて下さい!

  15. 15

    ラップの上から型に合わせていきます。

  16. 16

    型に合わせたら綿棒を転がして、余分な生地を落とします。
    この時にラップも外しちゃって下さい。

  17. 17

    生地が足りないような部分は余ってる生地をくっ付けて調整して下さい。
    生地にフォークで穴を開けます。

  18. 18

    フリィングを入れて焼く場合はここでフリィングを入れます。
    焼き時間はそれぞれのレシピを参考に調整して下さいね(^^)

  19. 19

    空焼きの場合、重石を乗せて焼きます。
    私は重石ないので米で代用です(笑)

    クッキーは余り生地で(^^)

  20. 20

    空焼きする時は
    重石をして180℃で15分
    重石を外してから180℃で10分
    くらいを目安にしてみて下さい。

  21. 21

    粗熱をとったらお好きなようにデコレーションして完成です!(^^)

  22. 22

    2016.04.10
    ★「パートシュクレ」人気検索トップ10入りしました★

    ありがとうございます(^O^)

  23. 23

    クックVI24I2☆様☆
    つくれぽありがとうございます!
    何故かマイページに表示されず、こちらで失礼します(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さぉぽんぽん
さぉぽんぽん @cook_40114619
に公開
その辺によくいる田舎の主婦やってます!作るの大好き!食べるのもっと大好き☆☆『美味しいものを食べたいから美味しいものを作る!』をモットーに料理してます(●´□`)♡子育て中でレシピを載せる時間もなかなか取れませんが、じんわり〜のんびり〜マイペース〜にレシピ更新したり、つくれぽ送ったりしまーす♪(^o^)
もっと読む

似たレシピ