甘酒と生姜のポークソテー

加藤超也
加藤超也 @cook_40218775

「taikanごはん」連載第2弾レシピ
やわらかポークソテーで「冷え」予防!
このレシピの生い立ち
生姜に含まれるジンゲロンは身体を温め、血行促進作用があります。代謝を上げる、美しい肌を保つ、疲れをとるなどのためにも血行促進は重要です。エネルギー代謝の上で欠かせないビタミンB₁が豊富な豚肉と麹甘酒の組み合わせで、さらに効果がアップします。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚ロース薄切り 240g
  2. 玉ねぎ(薄切り) 160g
  3. A:つけだれ
  4. おろし生姜 15g
  5. 麹甘酒 大さじ2
  6. 濃口醤油 大さじ2
  7. 小さじ2
  8. B:仕上げ用たれ
  9. 濃口醤油 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 盛り付け
  13. キャベツ(千切り) 100g
  14. 水菜 50g
  15. ミニトマト 6個
  16. 万能ねぎ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    Aのつけだれの材料を全て混ぜ、豚ロースをつけて揉みこみ10分置いておく

  2. 2

    フライパンにサラダ油(分量外)を引き、薄くスライスした玉ねぎをしんなりするまで炒める

  3. 3

    ②に①の豚ロースと漬け込んでおいたたれを入れ、火が通るまで炒め、仕上げにBのたれを入れて絡めるようにして軽く炒める

  4. 4

    皿に千切りキャベツと食べやすくカットした水菜を敷き、その上に③を盛って、ミニトマト、万能ねぎを仕上げに盛り付ける

コツ・ポイント

薄切りの豚ロース肉を使用することで、短時間漬けておくだけで味が染み込みます。また、玉ねぎはできるだけ薄くスライスすることでたれがよく絡み、子どもでも食べやすくなります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

加藤超也
加藤超也 @cook_40218775
に公開
アスリート専属シェフアスリート用の料理に対する考え方はそのままにクックパッドを見ている皆さんにお家で簡単に真似の出来るレシピを提供していきたいと思っています。皆さんの意見や反応を受けて、新しい発見が出来る事を楽しみにしてます。食事・料理を通じて一緒に成長していきましょう。
もっと読む

似たレシピ