~ハーブ香る~冷凍魚介のペスカトーレ!

今日のおうちごはん!
今日のおうちごはん! @kyounoouchigohan

冷凍魚介を使いハーブ香るトマトソースで味付けしたペスカトーレです。

お洒落ランチやおもてなしにもおすすめです!
このレシピの生い立ち
お肉もお野菜も冷蔵庫にいいものがなく、、

冷凍庫を覗くとシーフードミックスがあり流水で解凍&ソースを作り、パパっとランチにいただきました。

トマトの旨味にハーブと魚介のいい香りでレストラン気分のおうちランチに(*^^*)

~ハーブ香る~冷凍魚介のペスカトーレ!

冷凍魚介を使いハーブ香るトマトソースで味付けしたペスカトーレです。

お洒落ランチやおもてなしにもおすすめです!
このレシピの生い立ち
お肉もお野菜も冷蔵庫にいいものがなく、、

冷凍庫を覗くとシーフードミックスがあり流水で解凍&ソースを作り、パパっとランチにいただきました。

トマトの旨味にハーブと魚介のいい香りでレストラン気分のおうちランチに(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍シーフードミックス 190g
  2. ホールトマト缶 1コ(400g)
  3. 乾燥パスタ(1.7~1.8mm) 2束(200g)
  4. 塩、黒胡椒 少々
  5. 白ワイン(辛口) 大さじ4
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. ニンニク 2カケ
  8. 輪切り唐辛子 2コ
  9. ハーブ 乾燥バジル、オレガノ各小さじ1/2 ローリエ1枚
  10. 魚介の下処理 塩小さじ1、片栗粉大さじ1

作り方

  1. 1

    ヘラなどを使いトマト缶をボールに乗せたザルで漉し、種や繊維を取り除く

  2. 2

    ニンニクをみじん切りにし、ハーブと唐辛子を用意

    鍋にたっぷりの水と塩少々を入れ沸かし始める

  3. 3

    流水や自然解凍した魚介に塩をかけ、もみ洗いし、片栗粉をかけ更にもみこむ

    (海老に背ワタがある場合は先に取り除く)

  4. 4

    ザルなどを使い水で綺麗に洗い、
    ペーパーで水分を拭き取り塩、黒胡椒で下味を付ける

  5. 5

    大き目のフライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れ中火で加熱し香りを出す

    (ニンニクを焦がさないように)

  6. 6

    魚介を入れやや強火で香りを移すように手早く炒め、(一旦火を止め)白ワインを入れ中火で沸騰させる

  7. 7

    パスタを茹で始め、

    魚介を一旦取り出し(固くなる為)トマト、ハーブを入れやや強火で少しトロミが付くまで煮詰めていく

  8. 8

    画像のよう煮詰まったら、塩黒胡椒で味見をしながら調える

  9. 9

    湯ぎったパスタと魚介をソースに入れやや強火で汁気を吸わせるように絡める

  10. 10

    お皿に盛り付け完成です!

    お好みで黒胡椒を追加しても〇

  11. 11

    今回使用したシーフードミックスのパッケージ写真です。
    イカとエビ、小柱のミックスでした。

    参考までに。

  12. 12

    パスタの茹で始めはソース完成後でも大丈夫なので、手早くできるか心配な方はソースが仕上がってから茹で始めても〇

  13. 13

    (ペスカトーレ)の人気検索でトップ10入りになりました。
    2019.4.27

    皆様に感謝です。

コツ・ポイント

仕上がりがよくなるので魚介の下処理をしっかりと行います。

ワインを入れる際、引火を防ぐ目的で火を止めます。その後、中火程度で沸騰させましょう。

ソースは煮詰め過ぎに注意し、トロミが付くよう煮詰めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日のおうちごはん!
に公開
~酒好き料理家の優勝レシピをご紹介~皆さんこんにちは!晩酌好きな料理家です。お肉の料理とおつまみ作りが得意です。(美味しそ感)をモットーに、家庭でも作りやすいレシピを投稿していきます。出来るだけ写真を添えて丁寧なレシピ作りを心がけてるので、作ったことのない料理でも安心してチャレンジして頂けますよ。お酒が進めばご飯も進むので、ぜひご家族みんなで楽しんでくださいね。
もっと読む

似たレシピ