*シソの実の醤油漬け*

yeknom @cook_40183890
シソの実が香る甘辛い醤油漬け
お酒のお供にご飯のお供に
ご飯がススムのは間違いなしです(*^^*)
このレシピの生い立ち
野菜は苦手だけどお新香は好きな子供達の為にご飯がススムみ保存がきくものと思い作りました
シソの実は風味もいいので1年中美味しくいただけます(*^^*)
細かく刻んでおにぎりの具にしても美味しいですよ♪
*シソの実の醤油漬け*
シソの実が香る甘辛い醤油漬け
お酒のお供にご飯のお供に
ご飯がススムのは間違いなしです(*^^*)
このレシピの生い立ち
野菜は苦手だけどお新香は好きな子供達の為にご飯がススムみ保存がきくものと思い作りました
シソの実は風味もいいので1年中美味しくいただけます(*^^*)
細かく刻んでおにぎりの具にしても美味しいですよ♪
作り方
- 1
【準備】
野菜をきる
合わせ醤油を作る - 2
合わせ醤油を作る
- 3
ナスは切った後5分水にさらしあくを抜く
水を良く切り
他の野菜と共に保存袋に入れる - 4
合わせ醤油を煮詰めとろみをだす
- 5
全体に細かい泡ができてきたら焦げやすいので注意しながらフライパンをゆすりながら
あと少し火にかける - 6
火に模様は出てきたら完成
あら熱をとったら
保存袋に加える - 7
しっかり混ぜ合わせ空気をできるだけ抜き冷蔵庫で保管する
コツ・ポイント
*野菜は新鮮なものを使う
*合わせ醤油は必ず煮詰めてから使う
*長く保存できますが保存状況によって異なります
長期保存の場合は小分けにして保存
*漬かり過ぎが気になる場合はお好みの頃合いで
漬け汁を絞って保存するとよいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
シソの実のしょうゆ漬け シソの実のしょうゆ漬け
夏の大葉を楽しんだあとは、いよいよシソの実。しょう油に漬けたシソの実は、ごはんのおともにもよし、お茶漬けにもよし、料理のアクセントにもよし、プチプチ感がいけてて万能です。 isuzu50 -
-
-
シソの実漬け 14kcal シソの実漬け 14kcal
市販のシソの実の醤油漬けを混ぜるだけの簡単浅漬け!さっぱりしていて彩りも…(*^_^*)シソの実が見えないようですが、無添加なので色が薄くてわかりにくいけど‥香りは(^_^)v tobimama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19770055