オレンジケーキ 糖質オフ

りえままりん
りえままりん @cook_40111627

出来るだけ糖質オフで美味しいオレンジケーキを作りました。甘みも少なめですが美味しい。薄力粉少なめで
このレシピの生い立ち
吉田分子さんの ゼロ・シュガーケーキのアレンジです。いつも良く焼くパウンド型での変更レシピです。美味しく作って糖質オフ
みかんをたくさんいただいた時に考えたレシピ。オレンジでもみかんでも美味しいです。
卵1個でミニパウンドのレシピに改良。

オレンジケーキ 糖質オフ

出来るだけ糖質オフで美味しいオレンジケーキを作りました。甘みも少なめですが美味しい。薄力粉少なめで
このレシピの生い立ち
吉田分子さんの ゼロ・シュガーケーキのアレンジです。いつも良く焼くパウンド型での変更レシピです。美味しく作って糖質オフ
みかんをたくさんいただいた時に考えたレシピ。オレンジでもみかんでも美味しいです。
卵1個でミニパウンドのレシピに改良。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

145×85×H60mm 小嶋ルミ先生パウンド
  1. 無塩バター 50g
  2. 1個
  3. メイプルシロップ 20g
  4. エリスリトール 10g
  5. レモン 大さじ1
  6. アーモンドプードル 40g
  7. 薄力粉 15g
  8. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  9. オレンジのシロップ煮(作りやすい分量)
  10. オレンジ 1個
  11. はちみつ 20g
  12. エリスリトール 20g
  13. 30g
  14. レモンシロップ
  15. 大さじ1
  16. レモン 小さじ1
  17. エリスリトール 小さじ1
  18. グランマニエ 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料は常温に戻す。アーモンドプードルは振るう。薄力粉とBPは一緒に振るう。型にオーブンシートを敷く。オーブンは170度に

  2. 2

    まず、オレンジのシロップ煮を作る。
    沸騰したお湯にオレンジ1個入れ数分煮ます。冷ます。

  3. 3

    小鍋に
    薄くスライスしたオレンジとはちみつエリスリトールを入れ弱めの中火で水分がなくなるまで加熱。冷ましておく。

  4. 4

    無塩バターは小鍋に入れ弱めの中火でだいたい溶かし、エリスリト−ルも入れて溶かす。

  5. 5

    卵はメイプルシロップを入れてもったりとするまでハンドミキサーで泡立てる。そこに溶かしたバターとえりすりを混ぜる。

  6. 6

    ゴムベラでまぜ、アーモンドプードルを入れて良く混ぜる。そこにレモン汁とシロップ煮のオレンジ1枚を細かく刻んで混ぜる。

  7. 7

    そこに振るった薄力粉BPを入れてさっくりと混ぜ合わせる。上にオレンジスライス2枚をのせる。

  8. 8

    焼き上がり

  9. 9

    170度のオーブンで20分焼き、160度に下げて10分。トータル30分焼く。熱いうちにレモンシロップを刷毛で塗る。

  10. 10

    紙をつけたまま冷まします。冷めたらナイロン袋かジップロックに入れてしっとり感を保ちます。
    翌日以降もしっとり。

コツ・ポイント

エリスリトールを良く溶かす事。
卵を丁寧にホイップするとよりふわふわ感が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りえままりん
りえままりん @cook_40111627
に公開
中学校の頃からお菓子作りにはまっていました。今、子供たちも社会人になり、人暮らしを始めたので、少し自分の時間が出来ました。簡単で美味しいパンとお菓子、お料理を作ります。夫婦でオデブですが、お菓子、パンが大好き!やめられなくて困ります。
もっと読む

似たレシピ