香味野菜の鍋

ピロンヌ117
ピロンヌ117 @cook_40171538

しゃきしゃき感がおいしい!
めんつゆがなくなってしまいポン酢につけて食べましたが、めんつゆにつけても美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
しゃぶ葉の香味野菜がおいしくて。そこにえのきの食感と肉や豆腐を加えてボリュームを出しました。

香味野菜の鍋

しゃきしゃき感がおいしい!
めんつゆがなくなってしまいポン酢につけて食べましたが、めんつゆにつけても美味しいと思います。
このレシピの生い立ち
しゃぶ葉の香味野菜がおいしくて。そこにえのきの食感と肉や豆腐を加えてボリュームを出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ねぎ 2本
  2. にんじん 1、2本
  3. 水菜 1束
  4. えのき 1袋
  5. 豚肉(バラ肉がおすすめ) 1パック
  6. 豆腐 1パック
  7. 白だし 適量
  8. めんつゆ 適量
  9. 味ぽん 適量

作り方

  1. 1

    ねぎ、にんじんは細切りにする。全ての野菜を5センチ位に切る。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かし、白だし、めんつゆを入れる。野菜、肉、豆腐を入れる。

  3. 3

    味ぽんにつけて食べる

コツ・ポイント

ねぎとにんじんの細切りは100均で売っている、ネギの白髪ねぎ用のピーラーと野菜細切りピーラーを使うと楽です。
全部一緒に入れましたが、食感を楽しみたい方はニンジンを先に入れるとか、えのきは最後など時間差で入れるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピロンヌ117
ピロンヌ117 @cook_40171538
に公開

似たレシピ