使い終わっただし粉のふりかけ

しょくつう
しょくつう @cook_40103373

乾物だけなので だしの使い終わったパックが出たらすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
エビの食感や香ばしさに だしの風味がきいています。ソフトタイプのふりかけに仕上げました。

使い終わっただし粉のふりかけ

乾物だけなので だしの使い終わったパックが出たらすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
エビの食感や香ばしさに だしの風味がきいています。ソフトタイプのふりかけに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 料亭やまさ 天然だし使い終わっただし粉 3個分
  2. 桜海老 大さじ3
  3. ゴマ 大さじ3
  4. みりん 大さじ1
  5. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    だしパックを使ったら冷凍して保存しておきます。

  2. 2

    水分を飛ばすため 乾煎りします。

  3. 3

    桜海老、ゴマを入れて さらに炒めます。

    みりん 醤油を入れて 水分を飛ばす様に炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょくつう
しょくつう @cook_40103373
に公開
株式会社 食通です。「料亭やまさ天然だし」が新しく3種類になり、新商品も続々と増えました。少しずつレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ