使い終わっただし粉のふりかけ

しょくつう @cook_40103373
乾物だけなので だしの使い終わったパックが出たらすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
エビの食感や香ばしさに だしの風味がきいています。ソフトタイプのふりかけに仕上げました。
使い終わっただし粉のふりかけ
乾物だけなので だしの使い終わったパックが出たらすぐ作れます。
このレシピの生い立ち
エビの食感や香ばしさに だしの風味がきいています。ソフトタイプのふりかけに仕上げました。
作り方
- 1
だしパックを使ったら冷凍して保存しておきます。
- 2
水分を飛ばすため 乾煎りします。
- 3
桜海老、ゴマを入れて さらに炒めます。
みりん 醤油を入れて 水分を飛ばす様に炒めます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
3step!絶品★だし鰹でソフトふりかけ 3step!絶品★だし鰹でソフトふりかけ
おダシをとった後の鰹でソフトふりかけ♪今まで捨てていたのが勿体ないぐらい、美味しい“ふりかけ”が簡単に作れますよ~! かんざきあつこ -
-
-
-
-
-
-
ご飯のお供!ダシがらの佃煮風ふりかけ☻ ご飯のお供!ダシがらの佃煮風ふりかけ☻
出汁をとったあとの鰹節のダシがら。捨ててしまうのはもったいないけど使い道が分からない…そんな方はぜひ作ってみてください! びすけ丸
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780228