ダッチオーブンでスポンジケーキ

asanoumi
asanoumi @cook_40116341

ガス台に付属のダッチオーブンでスポンジケーキを焼きます!
このレシピの生い立ち
ガス台についているダッチオーブンでスポンジケーキが出来たので覚え書きです。

ダッチオーブンでスポンジケーキ

ガス台に付属のダッチオーブンでスポンジケーキを焼きます!
このレシピの生い立ち
ガス台についているダッチオーブンでスポンジケーキが出来たので覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmの型使用
  1. 薄力粉 60g
  2. 2個
  3. 砂糖 60g
  4. 無塩バターケーキ用マーガリン 20g
  5. 牛乳 10cc
  6. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    材料を揃える。薄力粉はふるいにかける。
    型にクッキングシートをひく。

  2. 2

    牛乳と無塩バターかケーキ用マーガリンは電子レンジで温めて溶解する。

  3. 3

    卵は全卵に砂糖を3回ぐらいに分け入れながら、ハンドミキサーで角が立つまで撹拌。

  4. 4

    卵に薄力粉、牛乳と無塩バターを溶解したもの、バニラエッセンスを入れてヘラでサックリとかき回す。

  5. 5

    型の中に流し込み軽く3回くらいとんとんと周りを叩く。(型に馴染ませるためと大きな気泡を抜くため)

  6. 6

    ダッチオーブンに入れて17分、焼いたら竹串をさして焼けてるか確認する。
    串についてくるようなら蓋をして5分間、置く。

  7. 7

    焼いたら縮み防止のため30cmくらいの高さから型ごと落として下さい。

  8. 8

    網の上に逆さにひっくり返してクッキングシートを剥がして冷まします。

  9. 9

    クリスマスデコレーション

  10. 10

    ココアパウダー10g 薄力粉40gのバージョンです。

  11. 11

    オーブンの場合は180度25分ほど

コツ・ポイント

ハンドミキサーがあるのでたいしてコツなんてありません。
ココアスポンジはココアパウダーを10g 薄力粉40gで大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
asanoumi
asanoumi @cook_40116341
に公開
現役で看護師をしながら母と妻してます。料理のテーマは効率と時短、そして栄養管理です。
もっと読む

似たレシピ