ひな祭りのおこしもの
お雛祭りに愛知県ではよく見かけるお供えのようです。
このレシピの生い立ち
自分で作ってみたくなったので。
作り方
- 1
上新粉(作りやすく一袋)にお湯(ポットでOK)を加え混ぜて、捏ねる。
- 2
熱いのでゴムベラで混ぜてから手で捏ねる。耳たぶくらいの固さになると扱いやすい。
- 3
形にする。
団子にしてから、 - 4
ラップの上でドレッジで潰しました。手に付きません。
- 5
蒸し器に並べて、食用色粉を使って色をつける。
- 6
15分蒸しました,
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
横浜発♡ひな祭りかわいいあんころ餅④ 横浜発♡ひな祭りかわいいあんころ餅④
簡単かわいいお餅のシリーズ④です。懐かしい飴のようなお餅を、餡子やみたらし餡、ぜんざいなどにバレンタインや雛祭りにどうぞ 横浜発国際料理教室 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19785031