簡単☆土日楽ちん♪冷製トマトパスタ

あちまる食堂
あちまる食堂 @cook_40231937

調理時間は10分程度!トマトジュースとドレッシングで絶品の冷製パスタのトマトソースが完成〜簡単で美味しいので是非お試しを
このレシピの生い立ち
パスタ好きの主人のリクエストでトマト風味の冷製パスタを作る事に。トマトジュースならそのままでも美味しいし、そこにドレッシングを足せばいい感じになるかと思って作ったところ家族に大好評でした。夏の休日の我が家の定番です(^o^)

簡単☆土日楽ちん♪冷製トマトパスタ

調理時間は10分程度!トマトジュースとドレッシングで絶品の冷製パスタのトマトソースが完成〜簡単で美味しいので是非お試しを
このレシピの生い立ち
パスタ好きの主人のリクエストでトマト風味の冷製パスタを作る事に。トマトジュースならそのままでも美味しいし、そこにドレッシングを足せばいい感じになるかと思って作ったところ家族に大好評でした。夏の休日の我が家の定番です(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 水(茹でる用) 1リットル
  3. オリーブオイル 大さじ2杯
  4. 塩(茹でる用) 5g
  5. トマトソース 150cc
  6. ドレッシング 大さじ3杯
  7. ほんだし 小さじ1杯
  8. 塩こしょう 適量
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. 生ハム 4枚
  11. ブロッコリー 8房(1口サイズ)

作り方

  1. 1

    大きめの鍋に水と塩とオリーブオイルをいれ、ゆで汁がボコボコと泡立つ位の強火でゆでる。(茹で時間はパスタの袋の指示に従う)

  2. 2

    パスタを茹でている間に具材を切る。生ハムは2㎝幅に、玉ねぎは2〜3mm幅にスライスし、ブロッコリーは一口サイズに切る。

  3. 3

    パスタの茹で時間が残り、2分になったら玉ねぎとブロッコリーをパスタをゆでている鍋にいれて、パスタと同時にゆでる。

  4. 4

    トマトジュース、ドレッシング、塩こしょう、ほんだしを混ぜてパスタソースを作る。

  5. 5

    パスタ玉ねぎブロッコリーが茹で上がったら冷水でしっかり洗い、ザルなどにあげ、しっかり水をきる。

  6. 6

    パスタソースに麺と具材を入れてよく和える。お好みで塩こしょうを追加して味を整える。

  7. 7

    パスタは中高く盛り、具材をバランスよく盛り付けて完成♪

コツ・ポイント

①パスタは冷水で冷やし、水切りはしっかりきって下さい。
②トマトジュースは濃いめのものをオススメします。
③生ハムの代わりにツナブロッコリーの代わりにアスパラなどに変えても美味しく頂けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あちまる食堂
あちまる食堂 @cook_40231937
に公開
食べるのも、作るのも大好きな兼業主婦です。高校時代は料理部の部長、結婚してからは料理教室の講師、昔の経験を活かしてレシピをアップしたいと思います(^^)
もっと読む

似たレシピ