抹茶の米粉スポンジケーキ

ミズタマ母ちゃん
ミズタマ母ちゃん @cook_40250925

覚え書き

このレシピの生い立ち
抹茶ベースのスポンジケーキが作りたかった。

抹茶の米粉スポンジケーキ

覚え書き

このレシピの生い立ち
抹茶ベースのスポンジケーキが作りたかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm
  1. M4個
  2. 小麦粉 40g
  3. 米粉 60g
  4. 豆乳 30cc
  5. バター 40g
  6. 抹茶 10g

作り方

  1. 1

    卵は室温に戻す。
    小麦粉、米粉、抹茶を2〜3回ふるう。
    焼型にオーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    豆乳、バターをレンジで10秒程度温める。このときバターが完全に溶けるように温めましょう。

  3. 3

    フライパンにお湯を沸かし湯煎の準備。
    ボールに卵、砂糖を入れて60℃程度の湯煎にかけながらHMで泡立てる。

  4. 4

    卵が人肌位になったら湯煎からはずして高速で混ぜる。
    この時フライパンの湯は捨てずにバターと牛乳を温めておきましょう。

  5. 5

    高速で混ぜ続けると全体がもったりとしてきます。クリームのようになって来るまで混ぜましょう!

  6. 6

    全体がもったりしたら低速に切り替えてキメを整えながら混ぜる。
    ココでオーブンを170℃に予熱しておきます。

  7. 7

    最初にふるっておいた粉類を6に一気に入れて手動の泡立て器で混ぜる!大体30〜以上は混ぜましょう!

  8. 8

    豆乳とバターを大きめのボールに入れて7の生地を少し入れて混ぜる。大体混ざったら残りの生地を一気に入れてゴムベラで混ぜる。

  9. 9

    ボールの底からひっくり返すように、しっかりと混ぜてトロリとツヤが出てきたら生地は完全!

  10. 10

    型に流し込み10cmほどの高さから落として大きな気泡を抜いたらオーブンへ!

  11. 11

    170℃のオーブンで30〜40分焼く。
    (機種によって時間や温度設定は調節を)

  12. 12

    焼き上がったら竹串を指してみて生地が付いて来なければ完成!粗熱が取れたら、直ぐにラップを巻いて乾燥を防ぎます。

  13. 13

    冷めたら冷蔵庫で冷やしておく。

コツ・ポイント

卵を泡立てる際に小麦粉だけよりも水っぽく感じるかもしませんが大丈夫!美味しく出来ますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミズタマ母ちゃん
に公開
Mr.Children大好き、美味しいものを食べること作ることが大好きな母ちゃんです!レシピなんて書けるかな?と思いながら作った記念に投稿させていただきたいと思います!よろしくお願いします❤︎あと。。。小学生の息子が卵アレルギーを克服しました!今まで卵なしで色々作ったので、そんなのも投稿できたらなぁと思っています!
もっと読む

似たレシピ