サバカレーライス

加藤超也 @cook_40218775
青魚に含まれる必須脂肪酸は炎症物質の生成を抑える効果があります。疲労を蓄積させにくい身体に!
このレシピの生い立ち
臭みが出やすいサバをたっぷりの野菜とカレースパイスで煮込むことで、子どもでも食べやすくなります。
作り方
- 1
Aをフライパンに入れ、薄きつね色になるまで加熱し、
玉葱のみじんぎりを入れて弱火でソテーする - 2
順にマッシュルーム、トマト、カレーパウダーを入れ加熱する
- 3
別でテフロンパンを用意し、オリーブオイルオイルを引き、鯖に塩をしてソテーする
- 4
③を細かくほぐした後、②のフライパンに入れて全体をからめて5分ほど煮込み、Bの材料を入れて全体を馴染ませる
- 5
カレー・ごはんを盛り付けて完成
似たレシピ
-
【認知症予防】サバ缶トマト炊き込みご飯 【認知症予防】サバ缶トマト炊き込みご飯
サバなどの青魚には、良質なたんぱく質、認知症予防に効果が期待されるDHAやEPAが豊富に含まれます。 守谷市公式キッチン -
-
-
アスパラガス&鶏肉の甘酢炒め アスパラガス&鶏肉の甘酢炒め
アスパラガスに含まれるアスパラギン酸と酢には、疲労回復効果があります疲れを感じた時、感じない時にもぜひ作ってみてくださいご飯にもよく合います♪ 三上摂 -
-
-
夏野菜と鶏肉のトマト煮 夏野菜と鶏肉のトマト煮
夏野菜には疲労回復や食欲増進などの作用を持つ栄養成分が含まれています。トマトに含まれるリコピンやビタミンCには、疲労の回復を助ける抗酸化作用があります。 レシピストックマート -
-
-
クリスマスカクテル☆ロカボエッグノック♪ クリスマスカクテル☆ロカボエッグノック♪
クリスマスカクテルを糖質オフで楽しみました♪ほっこり温まって優しい甘さのカクテルになりました♪(^-^)KA☆NA☆PE
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19807276