夏野菜と鶏肉のトマト煮

レシピストックマート @recipe_stock_mart
夏野菜には疲労回復や食欲増進などの作用を持つ栄養成分が含まれています。
トマトに含まれるリコピンやビタミンCには、疲労の回復を助ける抗酸化作用があります。
夏野菜と鶏肉のトマト煮
夏野菜には疲労回復や食欲増進などの作用を持つ栄養成分が含まれています。
トマトに含まれるリコピンやビタミンCには、疲労の回復を助ける抗酸化作用があります。
作り方
- 1
鶏肉はキッチン用ポリ袋に入れ、Aを入れてもみ込み、しばらくおく。
- 2
かぼちゃは一口大に切り、ラップをふんわりとかけてレンジ(600w)で3~4分加熱する。
- 3
トマトはざく切りにする。とうもろこしは包丁で実をそぎ落とし、玉ねぎは粗みじん切りにする。
- 4
鍋にオリーブ油を熱し、玉ねぎととうもろこしを炒める。①を加えて肉の色が変わるまで炒める
- 5
トマト、かぼちゃ、コンソメを加えて蓋をし、弱めの中火で約10分煮る。
- 6
▼レシピ開発
スタジオウィッシュ~人々を笑顔にする「食シーン」をお届けします~
似たレシピ
-
-
-
-
サバ缶のかんたんトマト煮 サバ缶のかんたんトマト煮
サバには血液をサラサラにするDHA・EPAという脂質が含まれています。トマトに含まれるリコピンは、抗酸化作用で血流を良くする働きがあります。リコピンは脂質と一緒にとると吸収率がアップするため、サバとトマトはおすすめの食べ合わせです。 須坂市公式キッチン「信州須坂の台所」 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24724303