ぎょうざの手早い包み方! 簡単*時短

我が家の包むまでの工程w30個3分位で包めます(3~4ひだ包み)
このレシピの生い立ち
14種500個の餃子ぱーてぃをした際に、試作しながら試行錯誤して早い包み方をやってみました♪包み方も14種工夫して楽しかったですwが、旦那ちゃんには「しばらく餃子は見たくない」と言われましたw
ぎょうざの手早い包み方! 簡単*時短
我が家の包むまでの工程w30個3分位で包めます(3~4ひだ包み)
このレシピの生い立ち
14種500個の餃子ぱーてぃをした際に、試作しながら試行錯誤して早い包み方をやってみました♪包み方も14種工夫して楽しかったですwが、旦那ちゃんには「しばらく餃子は見たくない」と言われましたw
作り方
- 1
餃子のネタを入れるビニール袋を作ります。セロハンテープを6~8cm位2枚端に貼ります。*ネタの硬さによっては厚い袋を!
- 2
ネタを入れてセロハンテープを貼った端に寄せます。
- 3
ぎゅうぎゅうに寄せてビニール袋の口を締めます。
- 4
セロハンテープのところを直径1.5cm位カットして絞口を作ります。
- 5
水の入ったボール+スプーン、調理台にサランラップ1.5倍幅×60cm位。
- 6
皮をちょこっと重なるように30枚並べます。包むギリギリまで、皮は冷蔵庫に入れていてね。
- 7
ネタを絞り出しながら、2~3cm位出して皮の中央に載せていきます
- 8
こんなかんじ
- 9
餃子を包みます。右利きでしたら、左手に皮をのせ、皮の周囲にぐるっと水を付けます・
- 10
皮を水で濡らして、くっつきやすく、ひだを作りやすくします。
- 11
ネタを中央にして半分に餃子の皮をふんわり折り、
- 12
右端をつまみ、くっつけます。その際、左手で手前をふくらませ、次のひだの準備
- 13
左手で寄せたヒダを右手親指と人差し指で押さえ、
- 14
一つ目のヒダをつくって・・・また次のヒダを・・・
- 15
繰り返し
- 16
繰り返し
- 17
三つひだ餃子、台にちょっと押し付けるように載せて、座らせるように置きます→
- 18
慣れてくると。3分位で30個は包めます♪
- 19
焼いていきます。我が家は28cmフライパン。フライパンに油を入れ、煙が経つまで熱してから火を消して、
- 20
並べ終わったら、中火
- 21
包むのに使っていた水をそばに用意します
- 22
餃子にこげめが付き始めたら、水を入れます。
- 23
餃子の半分~1/3位水につけて、
- 24
少し隙間を作って、ふたをします。
- 25
2~3分中火で水がなくなったら、フライパンをゆすって、餃子を剥がす。餃子がくっついてるときは、へらで剥がして
- 26
お皿で蓋をして、フライパンごとひっくり返し
- 27
出来上がり♪
- 28
鳥胸肉(1.5×2cm):塩コショウ下味+紫蘇1/4。ポン酢で頂くのも美味しい♪
コツ・ポイント
挽肉餃子の材料(90個分)合いびき400g+(にら2束+キャベツ1/4個+塩小さじ1を絞って).塩こうじ:大匙2、めんつゆ3倍:大匙1、しょうがチューブ:12cm、にんにくチューブ:6cm、ごま油:大匙1.並べきってから包むので、早いですw
似たレシピ
-
時短!餃子はまとめて包む!具は使い切る! 時短!餃子はまとめて包む!具は使い切る!
餃子の皮包むのに時間がかかっていませんか?そこで、まとめて並べて、のせて、包んでみたら、時短!具もピッタリ使い切れる! ミカちゃんオリジナル -
-
-
-
餃子の王将 生餃子の焼き方 ※3人家族 餃子の王将 生餃子の焼き方 ※3人家族
餃子の王将の生餃子の焼き方のレシピです。我が家は3人家族なので、1人10個食べると仮定して、30ケの焼き方です。 hirogumby -
-
その他のレシピ