簡単☆生チョコ

くるりんぱっ☆
くるりんぱっ☆ @cook_40248884

簡単でおいしい生チョコが作れます。
このレシピの生い立ち
バレンタインなので。

簡単☆生チョコ

簡単でおいしい生チョコが作れます。
このレシピの生い立ち
バレンタインなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    細かく砕いたチョコレートを湯煎して溶かします。
    湯煎に使うお湯の温度は50~60℃がベスト!

  2. 2

    チョコレートが溶けたら、生クリームを混ぜます。

  3. 3

    バットやタッパー、お皿など型になりそうなものにラップを敷き、その上からチョコレートを流し込みます

  4. 4

    冷蔵庫で2時間以上冷やします。

  5. 5

    クッキングシートの上にココアパウダーをまぶし、その上に生チョコを型からとりだしお好みの大きさにカットします。

  6. 6

    切り口などにもココアパウダーをつけて完成!
    包丁を温めると切りやすくなります。

コツ・ポイント

チョコレートは板チョコが1枚50gなので、組み合わせて作れます。
あまり甘すぎないようにしたいときはビターとミルクを組み合わせてみたり…
お好みの組み合わせをみつけてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くるりんぱっ☆
くるりんぱっ☆ @cook_40248884
に公開
とある国立大学に通う女子大生。気分が載った時に。自己満足です。
もっと読む

似たレシピ