[ベジ] メープルくるみパン

メープルが香るパン生地に、話題のくるみをフィリングでたっぷりと。豪華に見える折り込み方法はインパクト大、手土産にも♪
このレシピの生い立ち
動脈硬化に効果あり、とTVで話題のくるみ。でも、かりかりと香ばしいくるみの歯ごたえは、歯の弱った老人には食べづらい。そこで、食べやすいようなくるみパンに仕上げました。
[ベジ] メープルくるみパン
メープルが香るパン生地に、話題のくるみをフィリングでたっぷりと。豪華に見える折り込み方法はインパクト大、手土産にも♪
このレシピの生い立ち
動脈硬化に効果あり、とTVで話題のくるみ。でも、かりかりと香ばしいくるみの歯ごたえは、歯の弱った老人には食べづらい。そこで、食べやすいようなくるみパンに仕上げました。
作り方
- 1
<パン生地>
全ての材料をHBにセットし、パン生地コースでスイッチオン。 - 2
<フィリング>
くるみはフライパン、オープン、トースター等お好みのツールで香ばしく乾煎り。 - 3
煎ったくるみをフープロに入れ、ガーーッ。粉砕し、ねっとりと油分が出るまでしっかりまわす。
- 4
3にメープルシロップを良く練り合わせたら、完成♪
くるみジャムとして、このままトーストにぬって食べても美味。 - 5
1の生地が出来上がったら取り出してガス抜き。100gを4つ、残り(40−50g)1つ。丸めなおしてベンチタイム15分。
- 6
100gの生地を直径20cm程度の丸に伸ばし、フィリングを塗る。同様に2つ、3つと重ね、最後の4つ目を重ねる。
- 7
残りの小さい生地は、長方形に伸ばしてフィリングを塗り、くるくる。中心でカットし、ひねる。
- 8
6の生地を8等分し、生地の中心に切り目を入れたら中心部分を切り目の上から下へくぐらせる。手綱こんにゃくの要領で。
- 9
クッキングペーパーをのせたタルト皿に8の生地を並べ、中央に7の生地を置き、2倍の大きさになるまで2次発酵。
- 10
2次発酵、私はオーブン利用で40℃50分。
発酵後、つや出しのため分量外の豆乳を表面に塗る。 - 11
オーブンを余熱し、180℃下段で30分焼成して完成。
焦げ具合により
、アルミホイルでカバーして。 - 12
お花型12個の場合、ひとかたまりでベンチタイム。長方形に伸ばしてくるみジャムを塗り、折って伸ばし、再度折って伸ばす。
- 13
棒状に12等分し、ねじりながらくるりとまとめて綴じ目を下に。2次発酵は35度40分、190度中段で12分焼成。
コツ・ポイント
成形は迷わず焦らず、かつ手早くがポイント。切り目を入れてくぐらせる時に多少フィリングがはみ出ても気にしない!
似たレシピ
-
-
もっちりメープルくるみパン☆ルクエで☆ もっちりメープルくるみパン☆ルクエで☆
ルクエde白パンアレンジで、メープルくるみパン♪くるみの香ばしさとほのかなメープルの相性が抜群です(^^) alicepanda -
-
-
-
-
-
その他のレシピ